切り花を長持ちさせるには
こんばんは、rinaです。今日は満月が大きく見えるようですね
今、アレンジ用に花の準備をしていて、葉っぱと花粉を取っていました。
アレンジや花束を作るときは、葉を落してしまうことが多いのですが、
常連さんのおちゃめなOさんに、
「葉っぱを全部落としちゃっていいの?!花の持ちが悪くならないの?」 と、聞かれました。
確かに・・・どうなんでしょう・・・
調べてみると、葉は全部取ってしまうよりも、少し残した方がいいとのこと!
葉が多すぎると、蒸発する水の量が吸い上げた水の量より多くなってしまうので、
花が萎れてしまいます。
でも、葉が全部ないと、光合成ができなくなってしまうので、
花もちは更に悪くなってしまうようです。
なるほど~勉強になりました!
お家で切り花をかざるときも、
葉は全部とらないようにして下さいね♪
Oさん、ありがとうございました

今、アレンジ用に花の準備をしていて、葉っぱと花粉を取っていました。
アレンジや花束を作るときは、葉を落してしまうことが多いのですが、
常連さんのおちゃめなOさんに、
「葉っぱを全部落としちゃっていいの?!花の持ちが悪くならないの?」 と、聞かれました。
確かに・・・どうなんでしょう・・・

調べてみると、葉は全部取ってしまうよりも、少し残した方がいいとのこと!
葉が多すぎると、蒸発する水の量が吸い上げた水の量より多くなってしまうので、
花が萎れてしまいます。
でも、葉が全部ないと、光合成ができなくなってしまうので、
花もちは更に悪くなってしまうようです。
なるほど~勉強になりました!
お家で切り花をかざるときも、
葉は全部とらないようにして下さいね♪
Oさん、ありがとうございました
