12月28日のアレンジメント教室


そんな2013年最後のレッスンはお正月の華かざりを作りました。
レッスン始まって以来、12月は2回ともクリスマスをテーマにやってきていたので、いつか日程が合えば飾り物を作ってみたいと思っていました

玄関や壁に下げてもステキ

テーブルに置いてもいいですね

輪かざりとしめ縄を使って、真ん中にオアシスをセット。
花材はこちら!
ミニ葉牡丹、ピンポンマム、若松、千両、ゲーラクッス、金柳、水引き
13時からの皆さん

いつものお三方に初めて来てくれた方お一人

会話も弾んで楽しんで頂けたようです!良かった

お三方の雰囲気の良さが、初めての方に安心感を与えてくれるので私も助かっております。
柳を丸めてつけた場所がばっちり決まると他の素材が生きてきてこんなにかっこいいお飾りができました

それぞれ選んでもらったしめ縄の色にも注目です

飾り物は細かい作業があったりして大変ですが、楽しく集中して頑張っていただきました!どれもステキですね~

15時からの皆さん

レッスン始まって以来の総勢7名様!!ありがとうございます

私の手違いで違う輪かざりを代用していただいたカワサキ様、大変申し訳ありませんでした


この回も初めて来て下さった方お二人、いきなりバタバタですみませんでした。楽しんでもらえたようでホッとしています

何度も来て下さってる方から初めての方まで、和気あいあいとアイディアを出しながら作っていく過程を見て私もすごく楽しかったです


正月飾り、やって良かった


2013年もたくさんの方々に参加していただきました。定期的に通って下さる方、久しぶりの方、初めての方、様々ですが、ここのレッスンに行きたい!と思ってくれることが私は嬉しいですし感謝しています

キャンセル待ちをしたいと言っていただいたり、レッスン参加できなくても花材だけ下さいと言っていただいたり・・・
こんな事ってすごい事だなと痛感しています

また行きたいと思ってもらえるような楽しいレッスンをこれからも頑張ってやっていきますので、来年2014年も宜しくお願い申し上げます。
今年も本当にありがとうございました

