8月28日入荷の切り花
【切り花】
・アレカヤシ...100
・アジサイ(染め/他)...750/1200
・クルクマ(G)...380
・SPカーネーション...250
・カーネーション...180
・ケイトウ...180
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
【あ】
・アレカヤシ...100
・アジサイ(染め/他)...750/1200
【か】
・クルクマ(G)...380
・SPカーネーション...250
・カーネーション...180
・ケイトウ...180
【さ】
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
8月26日フラワーアレンジメント教室
お暑うございます
湿気の多い籠った暑さで不快な日々ですが、皆さんはいかがお過ごしですか
8月もあと数日となりましたがまだ残暑が厳しいと思われますので体調管理、しっかりしていきましょう
今回のレッスンは【ボタニカルボウル~夏の植物~】をテーマにアレンジしました。

花器は大きめの白い半月ボウル型

花材はこちら


ハス、テマリ草、コニカルブラック、ユーカリ、タバリアファン、ドラセナコンパクター、シートモス(ドライ)
13時からの皆様

お暑い中ありがとうございます
お久しぶりの方も交えて賑やかにスタートしました
今回は花器の半分をシートモスで覆うので、オアシスは十分隠れるものの生花をどうアレンジしていくかがポイント
個性的な花材ですが皆さんの手は素早く作業に取り掛かります





ハスの自由な動きに逆らわず、皆さんそれぞれの向きにあったアレンジをしてくださいました
そのおかげで伸び伸びとした元気なイメージに仕上がりましたね
グリーンのグラデーションが爽やかで、アクセントのブラックも効いてます!ボタニカル感満載
とっても素晴らしいですね





15時からのお二人

初めてご参加いただいたイトウさん、ありがとうございます!
ご経験がおありとの事でとても取りかかりが早かったですね
ハスの向きにちょっと苦戦したワタナベさんでしたが、臨機応変なデザインでとっても素晴らしいです。数回のレッスンですごく上手になってます


色合いのバランスも花器の大きさに対してのお花のバランスもとっても良いですね
お二人ともコンパクターの使い方を工夫されていて、自然な植物の感じがうまく表現されていました
すごくお上手です!!


次回は9月9日です
テーマは【色シリーズ~フレンチローズ~】
秋の手前、少しだけシックな色合いでアレンジしてみようと思います
ご参加予定の方はお楽しみにしていてくださいませ
初めてだけどやってみたい、経験があるからもう一度お花に触れたい、など等大歓迎です。
秋は何かを始めるのに良い季節です。ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ
10月から12月までのレッスン日程とテーマは次回お知らせ予定です!宜しくお願いいたします




今回のレッスンは【ボタニカルボウル~夏の植物~】をテーマにアレンジしました。
花器は大きめの白い半月ボウル型
花材はこちら
ハス、テマリ草、コニカルブラック、ユーカリ、タバリアファン、ドラセナコンパクター、シートモス(ドライ)
13時からの皆様

お暑い中ありがとうございます

お久しぶりの方も交えて賑やかにスタートしました


個性的な花材ですが皆さんの手は素早く作業に取り掛かります

ハスの自由な動きに逆らわず、皆さんそれぞれの向きにあったアレンジをしてくださいました

そのおかげで伸び伸びとした元気なイメージに仕上がりましたね

グリーンのグラデーションが爽やかで、アクセントのブラックも効いてます!ボタニカル感満載


15時からのお二人

初めてご参加いただいたイトウさん、ありがとうございます!
ご経験がおありとの事でとても取りかかりが早かったですね

ハスの向きにちょっと苦戦したワタナベさんでしたが、臨機応変なデザインでとっても素晴らしいです。数回のレッスンですごく上手になってます

色合いのバランスも花器の大きさに対してのお花のバランスもとっても良いですね

お二人ともコンパクターの使い方を工夫されていて、自然な植物の感じがうまく表現されていました

次回は9月9日です

秋の手前、少しだけシックな色合いでアレンジしてみようと思います

ご参加予定の方はお楽しみにしていてくださいませ

初めてだけどやってみたい、経験があるからもう一度お花に触れたい、など等大歓迎です。
秋は何かを始めるのに良い季節です。ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ

10月から12月までのレッスン日程とテーマは次回お知らせ予定です!宜しくお願いいたします

8月25日入荷の切り花
【切り花】
・アレカヤシ...100
・コニカルブラック...350
・カスミ草(染め/W)...280/250
・カーネーション...180
・ケイトウ(Or・P)...180
・カラー(ピカソ)...250
・グロリオサ...680
・シースター...450
・サンデリアーナ...100
・トルコキキョウ(ラベンダー)...450
・テマリソウ...180
・ドラセナ(コンパクター)...180
・タバリアファン...150
・デルフィニウム...200
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
【あ】
・アレカヤシ...100
【か】
・コニカルブラック...350
・カスミ草(染め/W)...280/250
・カーネーション...180
・ケイトウ(Or・P)...180
・カラー(ピカソ)...250
・グロリオサ...680
【さ】
・シースター...450
・サンデリアーナ...100
【た】
・トルコキキョウ(ラベンダー)...450
・テマリソウ...180
・ドラセナ(コンパクター)...180
・タバリアファン...150
・デルフィニウム...200
【な】
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
8月21入荷の鉢花
8月21日入荷の切り花
【切り花】
・雲竜柳...300
・クルクマ(W)...350
・カスミ草...200
・カーネーション...180
・ケイトウ(R/Or・P・darkred)...200/180
・カラー...250
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
【あ】
・雲竜柳...300
【か】
・クルクマ(W)...350
・カスミ草...200
・カーネーション...180
・ケイトウ(R/Or・P・darkred)...200/180
・カラー...250
【さ】
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
8月18日入荷の切り花
【切り花】
・アレカヤシ...100
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
【あ】
・アレカヤシ...100
【か】
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
8月16日入荷の切り花
【切り花】
・クルクマ...480
・カラー...350
・カーネーション...180
・カスミ草...200
・ケイトウ...180
・ガーベラ...100
・ゴット...100
・サンゴパイン...550
・トルコキキョウ(Pu)...780
・ドラセナ(R・G・コンパクター・コンシンネ)...180
・トルコキキョウ...650
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
【あ】
【か】
・クルクマ...480
・カラー...350
・カーネーション...180
・カスミ草...200
・ケイトウ...180
・ガーベラ...100
・ゴット...100
【さ】
・サンゴパイン...550
【た】
・トルコキキョウ(Pu)...780
・ドラセナ(R・G・コンパクター・コンシンネ)...180
・トルコキキョウ...650
【な】
*金額の単位は円(¥)です。
*R=赤、P=ピンク、Y=黄、OR=オレンジ、W=白、G=緑
B=青、Pu=紫、Br=茶、Cr=クリーム
*SP=スプレー
つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna)
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:10:00 ~ 19:00 / 休業日:木曜日
お問合せ・ご注文はこちらから
8月12日のアレンジメント教室
皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうか
お天気がイマイチでちょっと寒いくらいですね
でもまだ8月!蒸し暑さも残りますので体調には気をつけてお過ごしください
そんなお盆に向けて、今回のレッスンは和のアレンジ
涼しげな素材で作ってみました。テーマは【夏草のカゴ~夕涼み~】

花器はハット型のオアシスとパンリードというドライの植物を垣根に見立てて手作りです


パンリードはワイヤーで繋げました!皆さんの職人技も垣間見えて私は楽しいひと時でした
皆さんは大変でしたよね。
花材はこちら


ピンクッション、クルクマ、トルコキキョウ、ワレモコウ、リキュウ草、スマイラックス
13時からのお二人

お盆の始まりでお忙しい中ありがとうございます
それなのに大変な作業をさせてしまいごめんなさい。笑
お二人ともベテランですから、お花のアレンジだけじゃすぐ終わってしまうのでたまにはこんなのもよろしいかと


手作りの垣根をうまく生かしてとっても素敵な和の世界ができました。
自分で作ることでよりイメージしやすくなったと思います
奥行きも高さも素晴らしいバランスで、お花がひとつひとつ生きています。ホントにステキ


15時からの皆様

こちらもお盆の始まりの慌ただしい中ありがとうございます
自分で編むことにあまり抵抗がない皆さん
受け入れていただけて良かった。笑
でも、ここからアレンジは始まっています。どんな風に資材を生かしてお花を入れていくのかをイメージしていくと良いんですね



とっても上手でとってもステキ
垣根とお花のバランスもすごく良いし、自然な植物の動きが表現されていますね!和の世界が美しく出来上がりました



次回は8月26日です
テーマは【ボタニカルボウル~夏の植物】です。
まだまだ暑い夏、この季節ならではのアレンジを予定しています
キャンセルが出ていますのでお席が空いています。時間帯などご都合があえば、やってみたい方からのお問い合わせをお待ちしています
初めての方も、ご経験のある方も楽しんでいただけるレッスンですのでお気軽にご参加くださいませ


でもまだ8月!蒸し暑さも残りますので体調には気をつけてお過ごしください

そんなお盆に向けて、今回のレッスンは和のアレンジ

涼しげな素材で作ってみました。テーマは【夏草のカゴ~夕涼み~】
花器はハット型のオアシスとパンリードというドライの植物を垣根に見立てて手作りです

パンリードはワイヤーで繋げました!皆さんの職人技も垣間見えて私は楽しいひと時でした

花材はこちら
ピンクッション、クルクマ、トルコキキョウ、ワレモコウ、リキュウ草、スマイラックス
13時からのお二人

お盆の始まりでお忙しい中ありがとうございます

それなのに大変な作業をさせてしまいごめんなさい。笑
お二人ともベテランですから、お花のアレンジだけじゃすぐ終わってしまうのでたまにはこんなのもよろしいかと

手作りの垣根をうまく生かしてとっても素敵な和の世界ができました。
自分で作ることでよりイメージしやすくなったと思います


15時からの皆様

こちらもお盆の始まりの慌ただしい中ありがとうございます

自分で編むことにあまり抵抗がない皆さん

でも、ここからアレンジは始まっています。どんな風に資材を生かしてお花を入れていくのかをイメージしていくと良いんですね

とっても上手でとってもステキ

垣根とお花のバランスもすごく良いし、自然な植物の動きが表現されていますね!和の世界が美しく出来上がりました

次回は8月26日です

まだまだ暑い夏、この季節ならではのアレンジを予定しています

キャンセルが出ていますのでお席が空いています。時間帯などご都合があえば、やってみたい方からのお問い合わせをお待ちしています

初めての方も、ご経験のある方も楽しんでいただけるレッスンですのでお気軽にご参加くださいませ

8月9日のフラワーアレンジメント特別レッスン
気温36度をマークしたこの日

夏の特別レッスンとしてドライフラワーのリースを作りました

ドライなら、真夏でも場所を選ばずに飾っていただけます
今回はお二人にご参加いただきました!お暑い中、ありがとうございます

見本はコチラです。今回はお好きな色合いをご自分でチョイスできるようにしてみました。どんな感じに仕上がるか楽しみですね

生花のアレンジメントとはまた違う工程なので13時から2時間の予定で始めました。グルーガンを使って土台に留めていきます。





さぁ、お二人はどんな色合いでチャレンジしたでしょうか
グルーガンの扱いもすごく上手で、スイスイ作業が進んでいきます!


お二人とも、本当にお上手でただただ感心するばかり
向きも難しかったでしょうし、何をどのくらいの加減でやっていいものかとまどったと思います
まぁ、そんな心配をよそに、素晴らしいリースが完成しました


それぞれの雰囲気にぴったりな色合いで可愛いリースになりました
とってもお上手で素晴らしい!!
お二人に大満足していただき、この調子で8月23日(水)にもドライリースを作る特別レッスン開催予定です!
ご参加希望のご予約、絶賛承り中です
ので、ドライフラワーアレンジお好きな方、生花のレッスンは予定が合わないけどこれなら行けるかも?と思っていらっしゃる方も大歓迎です
お問い合わせ、予約は店頭またはお電話にてお待ちしております。
夏の記念に、是非ご参加くださいませ


夏の特別レッスンとしてドライフラワーのリースを作りました


ドライなら、真夏でも場所を選ばずに飾っていただけます

今回はお二人にご参加いただきました!お暑い中、ありがとうございます

見本はコチラです。今回はお好きな色合いをご自分でチョイスできるようにしてみました。どんな感じに仕上がるか楽しみですね

生花のアレンジメントとはまた違う工程なので13時から2時間の予定で始めました。グルーガンを使って土台に留めていきます。
さぁ、お二人はどんな色合いでチャレンジしたでしょうか

グルーガンの扱いもすごく上手で、スイスイ作業が進んでいきます!
お二人とも、本当にお上手でただただ感心するばかり

向きも難しかったでしょうし、何をどのくらいの加減でやっていいものかとまどったと思います

まぁ、そんな心配をよそに、素晴らしいリースが完成しました

それぞれの雰囲気にぴったりな色合いで可愛いリースになりました

とってもお上手で素晴らしい!!
お二人に大満足していただき、この調子で8月23日(水)にもドライリースを作る特別レッスン開催予定です!
ご参加希望のご予約、絶賛承り中です


お問い合わせ、予約は店頭またはお電話にてお待ちしております。
夏の記念に、是非ご参加くださいませ
