11月も後半になりました

1年早いですね

朝晩はかなり冷えるようになりました。風邪も流行っているようなので気を付けて過ごしたいものです。
今回のテーマは
【ブーケ・ド・シャンパーニュ】
シャンパンのような透明感をイメージしたアレンジを作りました。束ねたブーケにみえるようなデザインも表現しています
花器はこんな形の陶器です。ブーケタイプを作るにはすごくやりやすい形なんです。
花材はこちら
白バラ、クリームストック、クリームトルコ、ビバーナム、センニチコウ、ブプレウム、シロタエ
13時からの皆さん
シロタエやブプレは先がやわらかく挿しにくい素材ですが皆さん丁寧にやってくれました。ふんわり感もよく出ています
作品はこちら
素晴らしいですね!!それぞれに個性があってきれいなラウンドブーケやナチュラルなブーケになっています。本当にすごい

難しいシロタエもアクセントになっています。
15時からの皆さん
久しぶりのEさん

お腹もだいぶ大きくなってお顔も作品も優しいママになっていました

皆さんの人柄がこんなに作品に現れるって見ていてほんとに楽しいしすごいなって感心するばかりです。
りかこちゃんも頑張りましたね
作品はこちら
写真を撮った順番とかではなく、私はどなたの作品かがすぐわかるぐらいです

お顔が浮かびます。
丁寧でおおらかで優しくて可愛らしい素敵な作品ですね
毎回皆さんのアレンジを見ていて本当に楽しいし、勉強させられます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
次回はいよいよ12月

最初のレッスンは
【クリスマスリース】を作ります。
当日まで楽しめるようなコットンリースです
12月の2回のレッスンは定員を6名様まで増やしましたがおかげさまでほぼ満席になっています。今現在、キャンドルアレンジの13時の部に1名様のお席がご用意できる状態です。
キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、万が一、キャンセルの可能性がある方はなるべく早いご連絡をお待ちしています。