緑がキレイな時期になりましたね

世間はG.Wに突入ですが、皆さんお出かけの予定は立てましたか?
連休初日のお教室にお集まりいただいた皆様、ありがとうございました

今回は、リクエストのあったアンティークボックスを使ったアレンジを作りました

高橋さん、いつも素敵なご提案ありがとうございます!!
本型のアンティークな箱です。
ちょっとナナメからノアングル。
こんな感じの、とっても可愛い花器です。
花材はコチラ!
黒蝶ダリア、ガーベラ、ニゲラの実、利休草、ドラセナコンパクター
13時からの皆さん
この大きなダリアとガーベラをどうやって箱から出るようなデザインにするか。しばし検討

皆さん横向きで、ふたを軽く浮かせる方法でチャレンジ

大きな花とグリーンを上手く組み合わせながら挿していきます。
平らになりがちなガーベラにも立体感があって、グループ分けしたグリーンにもそれぞれ個性があってとてもステキ

利休草のツルがすごくいいですね

素敵な作品、今回は外のテーブルで撮影会
楽しいレッスンの後、横田さんのお宅へ皆さんでツツジを見に行かれました

とっても素晴らしかったとの情報!!チャンスがあれば是非お邪魔したい
15時からのお二人
見本を見た瞬間から、タテ型で挑戦して下さると

不安定なタテのアレンジ、難しかったと思いますが、丁寧に頑張って下さいました

嬉しいです!
タテになった時にどんなデザインになるかを考えながら、お花の配置を決めていきます。ふたの部分は開いた本の表紙になるのでお花があふれ出るイメージですね

重心も上にきていてとっても素晴らしい作品に仕上がりました!!
コチラも外のテーブルで撮影会
次回は5月17日になります

母の日の兼ね合いで日にちが空きますので、ご予約いただいてる皆様、ご確認宜しくお願い致します

テーマは
【ワンフラワー 初夏のリング】です。
若干お席がありますので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ

お待ちしております!!