夕方5時、お店の裏の通りを撮った写真です

帰れるのか心配になるぐらいの積雪

帰りましたよ、ノロノロ30キロ走行で

家まで約1時間かかりました!
この悪天候の中、レッスンに参加して下さった皆様、無事に着いたでしょうか?本当にありがとうございました

1人でも来て下さるなら私はやるつもりで準備しておりましたが、どんどん積もっていく雪にキャンセルは承知の上でした

ですが、たくさんの方にご参加いただきまして、頑張って準備して良かった!という感謝の気持ちでおります

残念ながらお越しになれなかった皆様も、早めのご連絡、ありがとうございました

今回のような大雪

と偶然日程が重なってしまいましたが、早めにご連絡をいただける事で私も大変助かりました。また次回、お会いできるのを楽しみにしています
と、いう事で、実はなんと今回のレッスン、記念すべき100回目を迎えました


月に2回のレッスン、1年で24回。震災で中止になったり、色々ありましたが、100回は4年とちょっと。
始まった時にはこんなにたくさんの方に来ていただけるなんて思ってもいなくて、どこまでやれるか、自分でもわかりませんでした

本当にありがとうございます

皆様によろこんでもらえて成り立っている教室です

これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願いいたします
ではレッスンの模様を

今回のテーマは
【色シリーズ ニュアンスカラー】
こんな色です、ニュアンスカラー

花器はこちら
自然なラウンドを作りやすい形と素材を選びました

この形のおかげで出来上がりが美味しそうになったんです

花材はこちら
スプレーバラ、トルコキキョウ、スイトピー、ユーカリ、カラテア、ペッパーベリー、スパニッシュモス
13時はお一人で
マンツーマンでのんびりできましたね

色々質問して下さって、とっても素敵なアレンジが完成しました

自分の作品をお家に帰ってからもカワイイな~と眺められるのはとても素晴らしいことです
柔らかい色合いもすごくキレイですよ
15時からの皆様
こちらの皆さんの個性の出し方ったらスゴイです

素材の良さを生かしてアレンジしてくれています
あ~!そうなるか~!とか、最後どう仕上げる~?とか途中経過を楽しんで見ていました

さすがのまとまり!
エレガントから可愛らしいのまで個性的なアレンジが出来ました
次回は22日の土曜日です

テーマは
【真冬のサンセット】
冬の太陽が沈む時のイメージです。皆さんは何色を思い浮かべますか

ご参加予定の方はお楽しみにしていてくださいね

お席はいっぱいの状態ですが、状況が変わることもありますので、ご興味ある方はお問い合わせお待ちしています
次回はお天気に恵まれますように