12月23日のアレンジメント教室

2017年も残すところ数日となりました多分、昨年も言ってたと思いますが…
早いです‼️1年って早い‼️皆さんにとってはどんな1年でしたか
今年最後のレッスンは、クリスマスをテーマにアレンジしました✨
【クリスマス アレンジ〜マントルピース〜】


マントルピースは暖炉の飾りという意味があり、欧米の暖炉がある家ではそのまわりをステキに装飾するのが一般的だそうです
クリスマスにはきっとこんなお花が飾られるのではないかと思われます✨

花器は半円状のオアシス
花材はこちら





クジャクヒバ、モミ、ヒムロスギ、コニファー、SPバラ(ノーブルサラ)、シルバーブルニア
トーヒ、ドライオレンジ、キャンドル

13時からのお二人



お忙しい連休の中、ご参加いただいてありがとうございますお一人は今回初めての体験レッスンでした
最後にアンケートをいただいてゆっくりお話もしたかったのですが、途中の話に3人で盛り上がってしまい帰りがバタつきまして
お二人とも、慌ててお帰りになってしまいすみませんでした





そんな感じでしたが、お二人ともさすがの腕前で、話しながらもきっちり手が動いて素晴らしい土台が出来てきました




どうですかーこのゴージャスな仕上がり‼️
トーヒやオレンジもしっかり存在感があってステキですよね‼️ホントにお上手です✨

15時からの皆さま


こちらも色々お忙しい中、ご参加ありがとうございます
久しぶりのレッスンの方を迎えて始まりました
お話も盛り上がり、終始楽しく和やかな雰囲気でした




それぞれの方のイメージにぴったりな作品に仕上がりました✨工夫した面も見られてとっても素晴らしいですね






前回のランチレッスンにご参加いただいた方は、スワッグとお揃いな感じで楽しめると思います✨
もちろん、どちらか単体でも、クリスマスの演出にひと役買えたのではないでしょうか❤️

本年もレッスンにご参加くださった皆様、本当にありがとうございました
楽しみにしてくれる方がいらっしゃるからこそ、私も頑張れています‼️
10月から体験レッスンを導入し、初めての方にも気軽にご参加いただけるようになりました。
お店を飛び出したランチレッスンも初の試みで、皆さまに喜んでいただけて嬉しかったです
来年も、たくさんの方が気軽に楽しめるような教室を目指してやっていきたいと思います
引き続き、体験レッスンも受け付けておりますので、初めての方は是非ご利用ください。
レギュラーの皆さまも、引き続きよろしくお願い致します✨
レッスンの日程とテーマはブログ内のお教室のスケジュールにてご確認いただけます。

2018年もどうぞよろしくお願い申し上げます‼️

Posted by blomsteranna at 2017年12月26日 13:34Comments(0)お教室

12月9日のアレンジメント教室

いよいよ12月になり、寒さも一段と厳しくなりましたね!2017年も残りわずか。元気に1年を締めくくりたいと思います☺️

今回は、つくば市春日にあるレストラン【ル スケアクロウ】さんにご協力いただきランチレッスンを企画しました♪


http://le-scarecrow.com/about.html

レッスンを開始してかれこれ7年ちょっと経ちますが、お店を飛び出してのレッスンは初の試み!!なぜ今までやらなかったのかはナゾですが、きっと緊張に耐えられる力がないものと思われます

今回はクリスマスを迎えるにあたり、飾って楽しんでいただけるクリスマススワッグを作ってみました❤️
リースよりも少しお手軽に、束ねるだけで作れるスワッグは最近とても人気ですね!



今回は、11時半からご参加の皆様にお集まりいただき、約1時間半のレッスンを行いました



いつもは時間を分けているレッスンですが、違う時間帯に参加している方たちが一堂に会するのも新鮮ですね。
遠くからわざわざ足を運んでくださった初めて参加の2名様もいらっしゃいました♪

ランチレッスンという名のもと、終わったら美味しいお料理が待ってますよ♡
まずは先にお料理を決めてからレッスン開始です。



花材は、ヒムロスギ、クジャクヒバ、コニファー、モミ、ジェイドパール
飾りに、トーヒ、ドライオレンジ、わた、スパニッシュモス



いつものレッスンとは違う雰囲気の中、皆さんスワッグ製作、真剣ながらも和気あいあいと頑張ってくださいました♪
花材は、どれをとっても同じ形のものはないので、仕上がりはそれぞれ違うはずそれもまた楽しみのひとつでもありますね。
皆さん、いつもよりのびのびと楽しんで輝いてましたよ

素晴らしい作品が出来上がり、私も大満足でした!どこに飾るのかもすごく楽しみです。









ホントに、皆さん器用だしお上手です✨こんなかわいいスワッグ、玄関に飾ってあったらすごく良いですよね!
束ねるだけで様になってしまうスワッグ、これからも定番になりそうです✨

お楽しみのお食事風景


前菜、メイン、デザートとそれぞれ3種類から選ばせていただきました
皆さん美味しいお料理にも満足していただけたようで、本当に良かったです✨

また機会を作って、ランチレッスンできたら良いなぁと思っています。
ご参加いただいた皆様、ル スケアクロウさん、ありがとうございました

次回は通常通り、お店でのレッスンです。12月23日、テーマは【クリスマスアレンジ〜マントルピース〜】

マントルピースとは、暖炉の上に飾るものの事です♪
なので、クリスマスのテーブルを演出する感じで飾っていただけるアレンジメントになります。
ご参加予定の皆さん、今年最後のレッスン、楽しく素敵な時間にしましょうね
クリスマスアレンジやってみたい!初めてだけど大丈夫?な方も是非チャレンジしてみませんか?初回の方に限り体験料金でレッスンできますよ!
ご興味のある方は、店頭、お電話、インスタのDMにて受付中です。お問い合わせお待ちしております♡

☆1月から3月のレッスン日程とテーマが決まりましたので、お教室のスケジュールにてお知らせしておりますのでご確認くださいませ☺️
Posted by blomsteranna at 2017年12月12日 13:39Comments(0)お教室

11月18日のアレンジメント教室

HPリニューアルにともない、コチラと新しい教室のブログも恐る恐る書いてみてますにこにこ



11月も半ば、ずいぶん寒くなりましたショック皆さん風邪に注意して残りの2017年も元気にまいりましょうキラキラ
今回のレッスンは【色シリーズ~コントラスト~】をテーマにアレンジしました笑


コントラストとは視覚的効果での色、明るさ、トーンなどの差異、著しく異なっている事(対比)を指します。


今回の場合は反対色の対比を表したというところでしょうか笑




花器は光沢のある白い陶器



花材はこちら



STバラ(フリーダム)SPバラ(アマネルージュ)、グリーントリュフ、ヒペリカム、ドラセナ(カプチーノ)



13時からの皆様キラキラ



安定の4名様。決して多くない花材を見てすぐに難しそうだと察知。びっくり
さすがですね。今回のアレンジは三方見で良いですが、オアシスもうまくカバーしながらドラセナをどう使うかが考えどころ。

それぞれイメージを膨らませながらお花を挿していきますハート







テーマにふさわしい赤と緑のコントラストが素晴らしい出来上がりになりました。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

一見、早めのクリスマスっぽさもありますが、皆さんのスゴイところはきちんとテーマに沿った作品が出来るところ笑ちゃんとコントラストですねキラキラ色合わせが素晴らしい証拠です笑






15時からの皆様笑


いつもの皆さんに加えて、オギノさんのお友達お二人が体験レッスンで参加してくれましたキラキラ
未経験の方と活花経験者の方。なんて素晴らしいバランス!最後にアンケートのご協力もいただき、楽しんでくれたようで
私も嬉しいですハートまたお待ちしていますにこにこ


こちらの皆様、取りかかりがすごく早いですキラキラきっと私が簡単な説明をしている間に、もう色んなイメージができてるんでしょうね四つ葉のクローバー
個性的な皆さん、どんなコントラストが仕上がるのか?とっても楽しみです!









皆さん驚きの出来栄え!素晴らしいです。色合わせもバッチリでクールな仕上がりびっくり体験のお二人もすごく上手でびっくりしましたキラキラ勘が良いんですね!個性あふれるコントラストでステキな作品になりましたハート










さてさて、次回のレッスンは12月9日。いよいよランチレッスンの日になります笑
たくさんのご予約をいただきましてありがとうございますキラキラ
少し日が空きますので、ご参加予定の皆様は日程と場所の確認をよろしくお願いしますにこにこ
迷ってるけど今からでも問合せしてみようと思っている方もまだ間に合います四つ葉のクローバー
ご参加希望の方は、店頭・お電話・インスタのDMでご連絡下さいませ。

ランチレッスンの詳細に関しましては、後日ブログ、インスタにアップしますのでご覧になってくださいキラキラ

2018年の1月から3月のレッスンの日程も次回レッスンでお知らせいたしますのでお楽しみにハート


つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 




Posted by blomsteranna at 2017年11月21日 19:47Comments(0)お教室

11月4日のアレンジメント教室

いよいよ11月ですねこれからグッと寒くなってくると思います。晴れ間が続いて乾燥気味ですので風邪の予防もしないといけませんみなさんもどうぞお気をつけ下さい笑

11月最初のレッスンは【実りの秋〜オータムハーベスト〜】
秋の収穫をイメージした大きめのアレンジです☆


花器はツルのバスケット


花材はこちら



STバラ(フェスティボ)、リューカデンドロン、セロシア、ノイバラ、紅葉ヒペリカム、りんご、赤づる

今回は人数の調整で、皆さん13時からのお時間でご参加いただきました


秋らしいツルのバスケットを活かして、実ものや紅葉の枝などどんな風に使うか悩みますねにこにこ
赤づるをどこに入れるかで大きさや印象が変わります。皆さん考えながら取り掛かりました。











赤づるとノイバラを上手に使って、秋のバスケットが完成しましたキラキラ
赤と黄色が素晴らしいアクセントになっていますね!皆さんそれぞれの紅葉を表現できていて、この時期ならではの素敵なアレンジになりました。












次回は11月18日土曜日です☆テーマは【色シリーズ〜コントラスト〜】
ご参加予定の方はどうぞお楽しみにお待ちください。引き続き体験レッスンもご予約受付中です。ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ。
12月9日のランチレッスンも残り数席となりましたので、クリスマスに向けて何か作ってみたい方、お友達同士ご家族同士での参加も大歓迎ですのでお早めにお問い合わせくださいね四つ葉のクローバー





つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 



Posted by blomsteranna at 2017年11月08日 03:09Comments(0)お教室

10月28日のアレンジメント教室

長かった雨が終わってやっと秋晴れがが続いております晴れでも日中と朝晩の気温差がすごいので服装に困りますね汗皆さんも足元暖かくしてお出かけください笑

10月も最後の週を迎えて、今回のレッスンは毎年恒例のテーマですキラキラ
【ハロウィン~ダークナイト~】



花器は黒いウッドタイプ

花材はこちら


STバラ(パサディナ)、ピンクッション、STカーネーション、パープルコンパクター、アマランサス、おもちゃかぼちゃ、スパニッシュモス、ハス、レモンリーフ(黒)

13時からの皆様キラキラ


今回の難関はやっぱりアマランサス!デカい汗
上から垂らすのか巻きつけるか悩むところでしたねにこにこでも皆さん上手に使ってくれましたキラキラ花器とのバランスを考えて良いところに収まっています。さすが!





カボチャやハス、ピンクッションなど大物がどどんと居ますが、それぞれの特徴を消すことなくきちんと存在感がありますねハート
スパニッシュモスも使いすぎず絶妙なバランスでハロウィン感満載です笑難しい花材でしたが皆さんとっても素晴らしいですハート





15時からのお二人キラキラ


こちらもアマランサスをどうしてくれよう?という感じでしたがさすがの直感力というか、今年はお二人ともすごく充実した何かがお花にも出ているのでデザインがとても素敵ですハート





主張の強いお花ですがそれぞれの良いところをちゃんと活かしてアレンジできましたねキラキラ
個性的な素材はなかなか難しいですが、まさにハロウィンぽさが上手に表現されていますハート




11月は少し変則的になりますので、次回は4日の土曜日ですキラキラ
ご参加予定の方はお気をつけてお越しください笑

引き続き、体験レッスンも受付中です。ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませにこにこ
12月のランチレッスンも11月中までご予約お受けできますので、ご検討中の方はお早目にお申込みいただけますようお願いいたしますキラキラ



つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 


Posted by blomsteranna at 2017年11月04日 05:19Comments(0)お教室

10月14日のアレンジメント教室

今年は雨が多い10月です雨寒かったり暖かかったりしますが、皆さん体調管理に気をつけてお過ごしください笑

今回のテーマは【色シリーズ~グレージュ~】をテーマにレッスンしました。ピンクベージュとシルバーグリーンの優しい色合いですキラキラ


花器はグレーの陶器

花材はこちら

SPバラ(ノーブルサラ)、SPカーネーション(ピンクベージュ)、ライスフラワー、シルバーブルニア、ダスティミラー

13時からの皆様笑

10月から始めた体験レッスンの第一号の方がいらっしゃいましたキラキラ
いつもの13時メンバーの皆さんの楽しい雰囲気のおかげで和やかな時間となりましたハート







ダスティミラーの使い方は少し難しいですが皆さん工夫しながら頑張ってくださいましたキラキラ
何とも言えないスモーキーな優しい色彩ですね!







15時からはお一人ですキラキラ

マンツーマンはのんびりできてとっても良いのですが、きっとワイワイできた方が来て下さった方は気楽ですよね。笑
体験の方、15時からおすすめです笑



女性らしい柔らかい雰囲気のアレンジになりましたキラキラ



次回は10月28日です。テーマは【ハロウィン~ダークナイト~】ですにこにこ
毎年恒例のハロウィンアレンジ。今年はどんな風になるか楽しみですねハート

引き続き、体験レッスンも絶賛受付中です。ランチレッスンのご予約も承り中!詳細は店頭、お電話、HP、インスタでご確認くださいませキラキラ



つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 


Posted by blomsteranna at 2017年10月28日 09:20Comments(0)お教室

9月23日のアレンジメント教室

一気に寒くなりましたね汗皆さん風邪など引いてないですか?私はとても元気ですが、寒さのせい?で頭の回転が止まったのかレッスンの記事を書き忘れておりましたがーん…
だいぶ経ってしまいましたが9月23日のお教室の様子をお知らせいたしますぶーっ

テーマは【クラシックセレクト~モノトーン~】
白黒な感じでアレンジいたしましたにこにこ



花器は光沢のあるブラックシルバーのもの

花材はこちら↓

STバラ(ブラックバカラ)、ガーベラ、トルコキキョウ、ドラセナ(カプチーノ・パープルコンパクター)、ブラックパール、スマイラックス

13時からの皆様笑
って写真がない・・・・撮り忘れた模様・・・すみません泣

4名様ご参加いただきましたキラキラたしか、お話に花が咲き盛り上がりすぎて写真撮らなかったのだと思いますがーん…
今回、花器は小さめですが、脚の着いた安定感抜群のものなのでバランスをみて横に延ばすデザインにしていただきました笑







葉物の使い方が素晴らしいですねキラキラオアシスを隠すのではなく、ひとつの花材としての役割としてデザインされていますにこにこ
白黒の絶妙な色彩がとってもオシャレでアクセントのグリーンが効いています。皆さんクールな仕上がりになりましたキラキラ






15時からのお二人笑
ってやはり写真がない・・・私は何をやっていたんでしょうか汗美しいお嬢さん二人にテンション上がってしまったから?ハートすみません・・・

明るくてウキウキなお二人はアレンジにもそれが反映していて見てる私も楽しくなりますキラキラ
アウトラインを決めるバランスさえものびのびハツラツとしていて気持ちが良いです笑




シックな色合いなんですが、可愛らしさもある素晴らしいデザインになりました笑
それぞれのお花の使い方、とってもお上手です。前を向いたお花が元気なお二人そのものですねキラキラ




次回は変則的になって10月14日ですにこにこ
テーマは【色シリーズ~グレージュ~】
秋にぴったりのスモーキーな色合いでレッスンしたいと思います笑
キャンセルが出ていますのでお席が空いております。10月からは初めてご参加いただく方へお試し料金2,000円(税別)で受け付けております。
ご興味ある方、お友達同士などでもご参加いただけますので是非お問い合わせください笑
12月9日のランチレッスンのご予約も絶賛承り中!!詳細は店頭チラシ、お電話、インスタのご案内でもチェックできますキラキラ
10月中旬にはこちらのブログでも詳細をお知らせいたしますにこにこ
よろしくお願いいたしますキラキラ



つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 


Posted by blomsteranna at 2017年10月07日 11:23Comments(0)お教室

9月9日のアレンジメント教室

朝晩はすっかり秋めいてまいりましたねにこにこ日中の暑さでも空が少し高く見えるので夏は終わっていくんだなぁと感じます四つ葉のクローバー

そんな9月の始まりのレッスンは【色シリーズ~フレンチローズ~】がテーマでした。


深いピンクをメインに少し秋っぽさを感じるリースですキラキラ

花器は定番のオアシスリング


花材はこちら


SPバラ(アリシア)、千日紅、SPカーネーション、ユーカリ、アイビー

13時からの皆様笑

久しぶりの方、初めての方を交えて和やかにスタートです笑
リースは何度やっても難しいですよね汗横のラインにも気を配りながら皆さん丁寧にお花を入れていきます。ちょっと形が見えてくると安心感が違いますねキラキラ








アイビーもユーカリも上手に使えてグリーンとピンクのグラデーションがとっても映えるステキな色合いハート
難しいと言いながらもさすがの出来栄え!!どこから見てもぎっしりお花が詰まったシックだけど色使いの美しさが際立つ、大人っぽいリースが完成しましたキラキラ







15時からの皆様にこにこ


こちらもお久しぶりの方を交えて和気あいあいでスタートキラキラリースは全体のバランスがとても大切なので難しく考えてしまいますが、少しお花が埋まってくると次のお花が入れやすくなりますよねキラキラ先にグリーンを上手く使ってオアシスを隠していきますにこにこ






落ち着いた雰囲気の中にも可愛らしさが見えて、とっても素晴らしいリースが出来ましたキラキラ
色合いのバランスが違うだけでこんなに印象が違う出来上がりになるんですね笑
皆さんお上手です!!






次回は9月23日になりますキラキラ
テーマは【クラシックセレクト~モノクローム~】です。
今回よりさらに秋らしいアレンジメントになる予定ですキラキラご参加予定の方はどうぞお楽しみに笑

10月から12月のレッスン日程とテーマが決まりました!詳細は部リグ内、教室のスケジュールというカテゴリーをチェックしてみてくださいねハート
その他、体験レッスン・12月のランチレッスンのご案内もしています四つ葉のクローバー
お問い合わせは店頭・お電話、インスタのDMでも受け付けております。ご興味のある方は是非ご連絡お待ちしておりますキラキラ



つくば市の花屋 - ブロムステルアンナ(blomsteranna) 
住所:茨城県つくば市千現1-15-10
電話番号:029-852-6733
営業時間:月~土...10:00 ~ 19:00 ,日...10:00~18:00
休業日:木曜日 

Posted by blomsteranna at 2017年09月13日 01:09Comments(0)お教室

8月26日フラワーアレンジメント教室

お暑うございます晴れ晴れ湿気の多い籠った暑さで不快な日々ですが、皆さんはいかがお過ごしですかにこにこ8月もあと数日となりましたがまだ残暑が厳しいと思われますので体調管理、しっかりしていきましょう四つ葉のクローバー

今回のレッスンは【ボタニカルボウル~夏の植物~】をテーマにアレンジしました。


花器は大きめの白い半月ボウル型


花材はこちら


ハス、テマリ草、コニカルブラック、ユーカリ、タバリアファン、ドラセナコンパクター、シートモス(ドライ)

13時からの皆様キラキラ


お暑い中ありがとうございます笑
お久しぶりの方も交えて賑やかにスタートしましたキラキラ今回は花器の半分をシートモスで覆うので、オアシスは十分隠れるものの生花をどうアレンジしていくかがポイント笑
個性的な花材ですが皆さんの手は素早く作業に取り掛かりますキラキラ







ハスの自由な動きに逆らわず、皆さんそれぞれの向きにあったアレンジをしてくださいましたハート
そのおかげで伸び伸びとした元気なイメージに仕上がりましたねキラキラ
グリーンのグラデーションが爽やかで、アクセントのブラックも効いてます!ボタニカル感満載ハートとっても素晴らしいですねキラキラ









15時からのお二人笑



初めてご参加いただいたイトウさん、ありがとうございます!
ご経験がおありとの事でとても取りかかりが早かったですねにこにこ
ハスの向きにちょっと苦戦したワタナベさんでしたが、臨機応変なデザインでとっても素晴らしいです。数回のレッスンですごく上手になってますハート




色合いのバランスも花器の大きさに対してのお花のバランスもとっても良いですねキラキラ
お二人ともコンパクターの使い方を工夫されていて、自然な植物の感じがうまく表現されていました笑すごくお上手です!!




次回は9月9日です笑テーマは【色シリーズ~フレンチローズ~】
秋の手前、少しだけシックな色合いでアレンジしてみようと思います四つ葉のクローバー
ご参加予定の方はお楽しみにしていてくださいませキラキラ

初めてだけどやってみたい、経験があるからもう一度お花に触れたい、など等大歓迎です。
秋は何かを始めるのに良い季節です。ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ笑

10月から12月までのレッスン日程とテーマは次回お知らせ予定です!宜しくお願いいたしますにこにこ
Posted by blomsteranna at 2017年08月27日 13:00Comments(0)お教室

8月12日のアレンジメント教室

皆さん、お盆はいかがお過ごしでしょうかにこにこお天気がイマイチでちょっと寒いくらいですね汗
でもまだ8月!蒸し暑さも残りますので体調には気をつけてお過ごしくださいキラキラ

そんなお盆に向けて、今回のレッスンは和のアレンジ笑
涼しげな素材で作ってみました。テーマは【夏草のカゴ~夕涼み~】



花器はハット型のオアシスとパンリードというドライの植物を垣根に見立てて手作りですにこにこ



パンリードはワイヤーで繋げました!皆さんの職人技も垣間見えて私は楽しいひと時でした笑皆さんは大変でしたよね。

花材はこちら


ピンクッション、クルクマ、トルコキキョウ、ワレモコウ、リキュウ草、スマイラックス

13時からのお二人キラキラ


お盆の始まりでお忙しい中ありがとうございますにこにこ
それなのに大変な作業をさせてしまいごめんなさい。笑
お二人ともベテランですから、お花のアレンジだけじゃすぐ終わってしまうのでたまにはこんなのもよろしいかと四つ葉のクローバー




手作りの垣根をうまく生かしてとっても素敵な和の世界ができました。
自分で作ることでよりイメージしやすくなったと思いますハート奥行きも高さも素晴らしいバランスで、お花がひとつひとつ生きています。ホントにステキキラキラ




15時からの皆様キラキラ



こちらもお盆の始まりの慌ただしい中ありがとうございますキラキラ
自分で編むことにあまり抵抗がない皆さん笑受け入れていただけて良かった。笑
でも、ここからアレンジは始まっています。どんな風に資材を生かしてお花を入れていくのかをイメージしていくと良いんですねハート





とっても上手でとってもステキキラキラ
垣根とお花のバランスもすごく良いし、自然な植物の動きが表現されていますね!和の世界が美しく出来上がりましたハート






次回は8月26日です笑テーマは【ボタニカルボウル~夏の植物】です。
まだまだ暑い夏、この季節ならではのアレンジを予定していますハート
キャンセルが出ていますのでお席が空いています。時間帯などご都合があえば、やってみたい方からのお問い合わせをお待ちしていますキラキラ
初めての方も、ご経験のある方も楽しんでいただけるレッスンですのでお気軽にご参加くださいませ笑
Posted by blomsteranna at 2017年08月16日 07:28Comments(0)お教室

8月9日のフラワーアレンジメント特別レッスン

気温36度をマークしたこの日晴れ汗
夏の特別レッスンとしてドライフラワーのリースを作りました笑キラキラ
ドライなら、真夏でも場所を選ばずに飾っていただけますハート
今回はお二人にご参加いただきました!お暑い中、ありがとうございます四つ葉のクローバー


見本はコチラです。今回はお好きな色合いをご自分でチョイスできるようにしてみました。どんな感じに仕上がるか楽しみですねキラキラ



生花のアレンジメントとはまた違う工程なので13時から2時間の予定で始めました。グルーガンを使って土台に留めていきます。







さぁ、お二人はどんな色合いでチャレンジしたでしょうかハート
グルーガンの扱いもすごく上手で、スイスイ作業が進んでいきます!






お二人とも、本当にお上手でただただ感心するばかり汗
向きも難しかったでしょうし、何をどのくらいの加減でやっていいものかとまどったと思います汗
まぁ、そんな心配をよそに、素晴らしいリースが完成しました汗



それぞれの雰囲気にぴったりな色合いで可愛いリースになりましたハート
とってもお上手で素晴らしい!!


お二人に大満足していただき、この調子で8月23日(水)にもドライリースを作る特別レッスン開催予定です!
ご参加希望のご予約、絶賛承り中です笑ので、ドライフラワーアレンジお好きな方、生花のレッスンは予定が合わないけどこれなら行けるかも?と思っていらっしゃる方も大歓迎ですキラキラ
お問い合わせ、予約は店頭またはお電話にてお待ちしております。
夏の記念に、是非ご参加くださいませキラキラ
Posted by blomsteranna at 2017年08月15日 21:52Comments(0)お教室

7月22日のアレンジメント教室

蒸し暑い日が続いていますねがーん…いつに間にか梅雨明けしたようですが雨もほとんど降らず変な暑さでまいります汗

そんな蒸し暑さの中ですが、レッスンは爽やかなアレンジで涼しくいきたいと思います笑

テーマは【プチジャルダン~花摘み~】お庭で摘んできた花をイメージしています。


花器はプラスチックの鉢カバーのようなこちら

花材はこちら

ヒマワリ(レモン・ブラウン)、あじさい、るり玉、セダム、ベロニカ、スモークグラス

13時からの皆さんキラキラ


お暑い中ありがとうございます笑
あじさいの鮮やかなブルーでちょっと涼しげな気分になっていただけたでしょうかキラキラ
お庭にありそうな素材を生かして、ナチュラルにアレンジしていきます笑





スモークグラス、入れすぎると不自然になりがちですが、皆さんの絶妙な加減が素晴らしいですね!風に揺れる感じが出ていて夏にぴったりのアレンジが出来ましたハート
さおりちゃんにハプニング発生しましたが、何とか頑張っていただきました笑





15時からのお二人キラキラ
こちらもお暑い中ありがとうございますにこにこひまわり、なかなか言う事を聞いてくれない暴れん坊ですが、お二人ともちゃんと扱いがわかっていて素晴らしいですねハート
とっても丁寧に頑張ってくれました!




ブルーとパープルの微妙なアジサイの色も楽しみつつ、爽やかな色合いでナチュラルな仕上がりになりましたキラキラ
ベロニカもゆらゆらして可愛いですハート




今回、お花の持ちはいかがでしたか?見本のアレンジが思ったより早く水下がりしていたので、皆さんのお宅ではどうだったかな?と気になるところです汗
この暑さでお花の持ちが心配ですが、冷房の風も乾燥を招きます。是非ご注意くださいねにこにこ

次回は8月12日です。少し間が空きますのでご予定の確認宜しくお願い致します。ちょうどお盆に入る時期ですので、急な予定変更などは早めにご連絡いただけると助かります笑
テーマは【夏草のカゴ~夕涼み~】
夕方のほっとする涼しさをイメージしてアレンジしようと思いますキラキラ
ご参加予定の方はおたのしみに!

☆8月9日、23日(両日とも水曜日)、午後1時から特別レッスンとしてドライフラワーのリースレッスンをいたしますキラキラ
ただ今受付中ですので、ご興味あるかたは是非お問い合わせ下さい。
店頭、ブログ内でも詳細お知らせしていますのでチェックしてみてくださいねキラキラ

Posted by blomsteranna at 2017年07月26日 08:44Comments(0)お教室

プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ