せっかくの3連休ですが、まだまだ変なお天気が続きますね


夜はちょっと肌寒かったりしますので夏風邪をひかないように、みなさんも気を付けてお過ごしください

今回のレッスンのテーマは
【サマーセピア ~夏の草花】
茶系のお花を使ってアンティークな雰囲気のアレンジを作りました

花器は茶色のウッディな器
花材はこちらです
ひまわり(茶)、バラ(カフェラテ)、オーニソガラム、トルコキキョウ、ブラックジャック、ドラセナコンパクター
13時からの皆様
皆さんがお揃いになってから遅めのスタートでしたが、もう、この感じのアレンジは皆さんお得意なのでサクサクと進みます

本当に楽しくお話しながら、和気あいあい

今回は私も安心して見ていられます。笑
ナゼかはさんざんお話したのであえて書きませんが
この段階で素敵すぎます

私も大好きな色合いなので出来上がりはテンションあがりました

器とのバランス、色味、皆さんの良いところが全部表現された作品になりましたね
可愛いだけじゃなく、エレガントな大人っぽい作品になりました

ホントに良い!!
15時からの皆様
こちらも楽しそうに皆さんの出来上がる過程を見ながらワイワイ進んでいきます

2回目、3回目のながさわさんとささきさん

色々と質問してくださるので、どんなところが疑問に思うのかよく伝わってきて私も改めて気づかされたり
ベテランのお二人は、ご自分の表現したいことが明確でしっかりと進めてくださっています

それぞれの持ち味がよくわかる素敵な作品になりました
お花と葉物のバランスがすごく良くてうっとりしますね
次回ですが、少し変則的になります。8月9日です

ご参加予定の皆様、お間違いなく無事にお越しください

テーマは
【花桶~藍色のかご】です。
時期もお盆が近いので、ちょっとだけ和な雰囲気で考えています

お楽しみに!!
お席はおかげさまでいっぱいになっております

が、夏休みやお盆の関係で忙しい時でもありますので、急なキャンセルなどは早めにご連絡いただけると嬉しいです

よろしくお願いいたします