10月8日のアレンジメント教室
だんだんと秋めいてきましたね
空も高くなって不思議なカタチの雲をよく見るようになりました
10月最初のレッスンは【秋のモダンアレンジ】

季節の枝物、実物を使った秋にぴったりのアレンジができました
シルバーグリーンのダスティーミラー、黒いティナスがお花をグッと引き立ててくれています
雲竜柳の動きもポイントです

13時からの皆さん。柳を丸めて器に乗せるところからスタート

お花を挿していくと柳が自然の動きをそのままに上手く留まってくれます

ケイトウのなんとも言えない色合いがステキです

ダスティーミラーは茎が柔らかく、葉も平面なので思うような位置に入れるのが難しい素材でした。それでも凹凸をつけたり少しななめに挿すことで動きが出て、途中の悪戦苦闘がウソのようにステキに仕上がりました



15時からはまったりとマンツーマン


お話が弾んで写真もそこそこでごめんなさい
さくさくと出来上がりました

絶妙なバランスで隣り合った色が生花じゃないみたい
皆さんの個性に毎回驚く私です
お店の外もすっかり秋になりました。

次のレッスンはもう少し肌寒くなっているでしょうね
体調管理にはくれぐれも気をつけてお過ごしくださいね
次回のテーマは【ハロウィン】です。
久々のキッズレッスンもありますね
みんなで楽しめるようなハロウィンアレンジを考えていますので楽しみにしていて下さい


10月最初のレッスンは【秋のモダンアレンジ】
季節の枝物、実物を使った秋にぴったりのアレンジができました

シルバーグリーンのダスティーミラー、黒いティナスがお花をグッと引き立ててくれています


13時からの皆さん。柳を丸めて器に乗せるところからスタート

お花を挿していくと柳が自然の動きをそのままに上手く留まってくれます

ケイトウのなんとも言えない色合いがステキです

ダスティーミラーは茎が柔らかく、葉も平面なので思うような位置に入れるのが難しい素材でした。それでも凹凸をつけたり少しななめに挿すことで動きが出て、途中の悪戦苦闘がウソのようにステキに仕上がりました

15時からはまったりとマンツーマン

お話が弾んで写真もそこそこでごめんなさい

さくさくと出来上がりました

絶妙なバランスで隣り合った色が生花じゃないみたい

皆さんの個性に毎回驚く私です

お店の外もすっかり秋になりました。
次のレッスンはもう少し肌寒くなっているでしょうね


次回のテーマは【ハロウィン】です。
久々のキッズレッスンもありますね


