猛暑が続いていますね


皆さん熱中症など大丈夫でしょうか?水分塩分をしっかり取って気をつけて過ごしましょうね

今回もまた記事アップ遅れてしまいましたがお許しを

7月後半のレッスンは
【フルール・ド・ソレイユ】ヒマワリを使ったアレンジです。真夏の太陽のように元気いっぱいです。
今回の花器はバスケット。
ヒマワリがいっぱいでバスケットが見えないくらいですね

花材はこちら
ヒマワリ!!サンリッチオレンジ、サンリッチレモン、東北八重、姫向日葵、あとはグリーンでドラセナ、セダム、ピット、ユーカリの実

13時からの皆さん
同じ種類の大輪のものを重ねて挿すのはとても難しいですが、皆さんうまくグリーンとのバランスが取れていい感じ
ドラセナを立体的に使いました。大きなヒマワリに負けてません

作品はこちら
元気がでるようなステキなひまわり達


グリーンとの相性もとっても良いですね

15時からの皆さん
こちらもドラセナを工夫しながら挿しました。皆さんサブ花材の使い方が本当に上手です。
ひとつひとつが生きているステキな夏のアレンジができました

作品はこちら
姫向日葵もちゃんと主張していて可愛いのにヒマワリの力強さも感じるアレンジですね

早いものでもう8月

次回は11日です。
テーマは
【サマーキャンドル】
キャンドルはクリスマスだけじゃないですよ

夏の夜にピッタリな涼しげアレンジにしたいと思っています

またみんなで楽しくアレンジしましょう

やってみたいなと思っている方、ご興味のある方は是非お問い合わせ下さいね
