胎内記憶のはなし。

こんにちは。

冷たい雨が降っていますね。

寝ている息子くんを左手で抱っこし、

右手でパソコンのキーボードを

カタカタしています。

BGMは槇原敬之のベストアルバムです。笑

こうやって聴いてみると

マッキーの歌って

冬っぽいものが多いですね。

ホットココア飲みたくなります。笑


最近、少しだけ生活に余裕が出てきたので

育児書を読んでみたりしています。

とはいっても、教育ママを目指している訳ではなく、

内面的な部分の子育てに関する本で、

これから子育てをしていく上で

困ったり、悩んだりした時に

何かヒントになれば良いなぁ...

くらいの気持ちで読み始めました。

しかも、どこのだれかも分からない

大学のお偉い教授や評論家の方の本は

信用できる気がしなかったので、

大好きな尾木ママの本です♪

でも、読んでいると

そういえば子供のころこんな風に

思ったことがあったなぁ...とか、

わたしのクラスも先生のそのやり方で

クラスが劇的にまとまるようになった!!

なんて事が出てきたりして、

尾木ママやっぱりスゴイ☆

と思いながら楽しんで読めました♪

そして、実は時々

尾木ママのブログもチェックしているワタシ。笑

そこで先日紹介されていた本に

とても興味をひかれて

早速購入して読んでみました。

池川 明さんの「ママ、生まれる前から大好きだよ」

という本です。

胎内記憶のはなし。

みなさんは、「胎内記憶」ってご存知ですか?

だいたい2~3歳くらいの多くの子供が

持っていると言われる

お母さんのお腹の中にいるときの記憶です。

わたしもこの胎内記憶については

聞いたことがあったのですが、

この本ではお母さんのお腹に命が宿る前から

赤ちゃんは自分の意志でお母さんを選んで

生まれてくるという事が

数名の子供の胎内記憶をもとに

語られています。

もちろん、赤ちゃんはパパの事も

生まれる前から知っているのだそうですよ!!

信じるか信じないかはあなた次第...

ですが、私はこの本を読んでみて

息子が今まで以上に愛おしく思えましたし、

「私を選んでくれてありがとう!」

という感謝の気持ちでいっぱいになりました。

現在妊娠中のプレママさんには

とってもオススメの本です!!

さすが、尾木ママ推薦☆笑

私も息子が2歳になったら、

お腹の中、あるいはそれ以前の記憶が

あるかどうか絶対に聞いてみます!!

そして、いま2・3歳のお子様をお持ちのお母さん!

胎内記憶はお風呂に入っている時や

寝る前など、子供がリラックスしている時に

思い出しやすいそうですよ☆

お子さんがステキなお話を聞かせてくれたら、

是非ご報告をお待ちしています!!

Posted by blomsteranna at 2012年02月06日 16:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ