2月20日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


タイム
開花期4月~6月、9月
寒さに強い
丈夫で育てやすい
<管理場所>
風通しの良い所
¥200


サンセベリア
水のやり過ぎに注意
冬は水を与えない
<管理場所>
よく日光に当てて育てる
冬は室内で管理
¥980



2月13日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


オリーブ
開花期5月~6月
常緑性高木
寒さに強い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥650


ミディコチョウラン
開花期1月~5月
水のやり過ぎに注意
<管理場所>
室内のカーテン越しなど
直射日光は避ける
¥2800


ミディコチョウラン
開花期1月~5月
水のやり過ぎに注意
<管理場所>
室内のカーテン越しなど
直射日光は避ける
¥7800


観葉植物
水は表土が乾いたら
たっぷりあげる
<管理場所>
室内のカーテン越しなど
直射日光は避ける
¥350



2月6日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


球根寄せ植え
開花期2月~5月
多年草(球根)
寒さに強い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥2500


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ヘリクリサム

開花期8月~9月
<管理場所>
日当りの良い場所
冬も戸外でOK
¥300


ローダンセマム
開花期3月~6月
耐寒性あり
高温期の長雨に注意
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥450


八重咲アネモネ
開花期2月~5月
多年草
耐寒性はあり・霜に注意
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥480



1月30日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ミニ多肉寄せ植え
多肉植物
日当たり・風通しの良い
場所で管理
乾燥気味に管理

¥380


チューリップ
開花期2月~5月
多年草(球根)
寒さに強い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥980


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200



1月23日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


プリムラジュリアン
開花期12月~4月
一年草扱い
<管理場所>
日当りの良い場所
霜に当てないように
¥350


ワイヤープランツ

乾燥を嫌います
<管理場所>
日向~半日陰で育つ
霜・寒風に注意
¥380


スマイラックス
寒さに強いが
凍結には注意
冬は乾燥気味に管理
<管理場所>
半日陰が適しています
¥300


チューリップ
開花期2月~5月
多年草(球根)
寒さに強い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥650


リーガスベゴニア
開花期9月~6月
<管理場所>
冬は明るい室内
夏は風通しの良い
明るい日陰
¥3500



1月16日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


プリムラジュリアン
開花期12月~4月
一年草扱い
<管理場所>
日当りの良い場所
霜に当てないように
¥380


キンセンカ
開花期12月~5月
初心者にオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
凍結に注意
¥250


スイートアリッサム
開花期 7~8月以外
1年草扱い
<管理場所>
日当たり、水はけの良い所
冬は霜に当てないよう注意
¥150


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ラナンキュラス
開花期3月~5月
多年草(球根)
<管理場所>
北風の当たらない日向
霜に当てないように
¥380


ウォールフラワー
(エリシマム)
一年草扱い
開花期4月~6月
<管理場所>
日当り・水はけの良い場所
¥350


ムスカリ
多年草(球根)
開花期3月~5月
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・水はけの良い場所
¥300



12月26日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


プリムラジュリアン
開花期12月~4月
一年草扱い
<管理場所>
日当りの良い場所
霜に当てないように
¥250


イベリス
宿根草
枯れた花をこまめに摘むと
長く花を楽しめます。
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥300


サクラソウ(ウィンティ)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥1500


シクラメン
開花期 10月~3月
多年草
花が枯れてきたら、根元から
抜き取り常に株を綺麗に
室内の日当たりの良い所
¥450


葉ボタン
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥180



12月19日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


オブコニカ
プリカント
開花期12月~2月
<管理場所>
日当りの良い場所
霜に当てないように
¥580


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥250


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥250


ヒヤシンス
開花期2月~4月
多年草

<管理場所>
日当り水はけ良い所
¥650


ストック
開花期 3月~5月
一年草扱い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
霜に注意
¥180



12月12日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


プリムラジュリアン
開花期12月~4月
一年草扱い
<管理場所>
日当りの良い場所
霜に当てないように
¥250


花かんざし
開花期12月~3月
一年草扱い
<管理場所>
日当り水はけの良い所
軽い霜くらいには耐える
¥380


ヘリクリサム
ホワイトシップ
開花期8月~9月
<管理場所>
日当りの良い場所
冬も戸外でOK
¥350


プラチーナ
開花期5月~6月
一年草扱い
<管理場所>
日当りの良い室内
霜に当てないように
¥250


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200



12月5日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ポインセチア
鑑賞期10月~2月

<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥3000


ミニポインセチア
鑑賞期10月~2月

<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥280


プリンセチア
鑑賞期10月~2月

<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥650


シンビジューム
開花期12月~4月
多年草
耐寒性弱い
<管理場所>
日当りの良い室内
¥3000


シクラメン(ジャズ)
開花期 10月~3月
多年草
夏以外は受け皿の水が
無くならないように注意
室内の日当たりの良い所
¥3500


シクラメン(プラチナリーフ)
開花期 10月~3月
多年草
夏以外は受け皿の水が
無くならないように注意
室内の日当たりの良い所
¥5500


シクラメン
開花期 10月~3月
多年草
夏以外は受け皿の水が
無くならないように注意
室内の日当たりの良い所
¥3500


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


カランコエ
開花期10月~5月
<管理場所>
日当たり、風通しの良い所
寒さに弱い、冬は室内に
過湿に注意
¥650


コニファー
(ゴールドクレスト)
耐寒性あり
<管理場所>
日向~半日陰
風通しの良い場所
¥680



11月27日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ポインセチア(プリメーロレッド
タペストリー)
鑑賞期10月~2月
<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥680


ポインセチア(ウィンターローズ
アーリーレッド)
鑑賞期10月~2月
<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥1800


ハツユキカズラ
グランドカバーにも
ゆっくり成長する
<管理場所>
日陰でも生育可能
暑さ寒さに強い
300


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


スイートアリッサム
開花期 7~8月以外
1年草扱い
<管理場所>
日当たり、水はけの良い所
冬は霜に当てないよう注意
¥180


カレンジュラ
開花期 12~5月
こぼれ種で増える
耐寒性強い(-15℃)
<管理場所>
日当り・水はけのよい所
¥280


シルバーレース
常緑多年草
花が咲くと株が弱るので
蕾を見つけたら切り取る
<管理場所>
日当り・水はけのよい所
¥250



11月21日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


イベリス
宿根草
枯れた花をこまめに摘むと
長く花を楽しめます。
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥380


葉ボタン
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥280


虹色スミレ
開花期 10~5月
1年草扱い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
戸外で越冬可能
¥280


チェッカーベリー
鑑賞期11月~3月
常緑小低木
虫や病気に強い
<管理場所>
半日陰でも育つ。乾燥注意
¥450


シクラメン
開花期 10月~3月
多年草
夏以外は受け皿の水が
無くならないように注意
室内の日当たりの良い所
¥2200


コチョウラン
<管理場所>
柔らかい光の届く場所
冬は室内で管理
過湿に注意

¥8500



プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ