11月14日の鉢花

【本日入荷の鉢花】


斑入りキンギョソウ
開花期3月~6月、
9月~10月
水は表土が乾いたら
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥450


スイートアリッサム
開花期 7~8月以外
1年草扱い
<管理場所>
日当たり、水はけの良い所
冬は霜に当てないよう注意
¥180


虹色スミレ
開花期 10~5月
1年草扱い
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
戸外で越冬可能
¥380


プリンセチア
鑑賞期10月~2月
1年草扱い
<管理場所>
日当りの良い場所
10℃以上が好ましい
¥2500


多肉ツリー
(グリーンネックレス、
ハートカヅラ)
水やりは月2回ほど
<管理場所>
室内の日当たりの良い所
¥2200




11月7日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


レウイシア・コチドレン
開花期4月下旬~6月上旬
多年草
水は表土が乾いたら
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥380


マーガレット
開花期11月~5月
半耐寒性多年草
<管理場所>
12~4月は日当たりの良い
室内で管理(または霜除け)
¥480


ガーベラ
四季咲き
(春と秋に多く開花)
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥480


チェッカーベリー
鑑賞期11月~3月
常緑小低木
虫や病気に強い
<管理場所>
半日陰でも育つ。乾燥注意
¥450


コニファー
(ゴールドクレスト)
耐寒性あり
<管理場所>
日向~半日陰
風通しの良い場所
¥180




10月31日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ビオラ(ルビー)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ビオラ(イエロー)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ビオラ(イエローピンク)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ビオラ(デルフトブルー)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ビオラ(ホワイトパープル)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ビオラ(ミッキー)
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


葉牡丹
光子プレミアム
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥580


葉牡丹
光子プレミアム
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥580


葉牡丹
ファーストレディ
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥480


葉牡丹
ホワイトレディ
鑑賞期11月~3月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥480


クローバー
開花期4月~7月
多年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥480


ネメシア

開花期10月~6月
宿根草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥480














10月24日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥200


ガーデンシクラメン
開花期10月~4月

<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
戸外で越冬可能
¥300


アリッサム
開花期3月~6月と
9月~11月
一年草扱い
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
¥480


パンジー シュシュ
開花期10月~5月
1年草
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
戸外で越冬可能
¥350


リーガスベゴニア
開花期9月~6月
多年草
<管理場所>
柔らかい光の当たる室内
水は表土が乾いたら
¥1500


オンシジューム トゥウィンクル
フレグランスファンタジー
多年草
<管理場所>
柔らかい光の当たる室内
水は表土が乾いたら
¥1500


カレックス
開花期4月~5月
多年草
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
水は表土が乾いたら
¥380


キンギョソウ
ブロンズ
一年草扱い
<管理場所>
日当り・風通しの良い場所
霜にあてない
¥350


観葉植物

<管理場所>
柔らかい光の当たる室内
冬の水やりは表土が乾いて
更に3~4日後
¥300
















10月17日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ビオラ
開花期10月~5月
一年草
初心者にもオススメ
<管理場所>
日当り・風通しの良い所
¥250


コプロスマ
開花期3月~5月
低木 20~200cm
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
冬は室内で管理
¥450


アジュガ
開花期4月~5月
多年草
<管理場所>
日向~半日陰
耐寒は0℃くらいまで
¥350


アリッサム
開花期2月~6月と
9月~12月
1年草
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
¥150


ミディコチョウラン
<管理場所>
柔らかい光の届く場所
冬は室内で管理
過湿に注意

¥3800













9月19日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ジニア
開花期5月~11月上旬
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
1年草
暑さに強い
¥150


ガーデンシクラメン
開花期10月~4月上旬
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
寒さに強い
過湿に注意
¥380


ハツユキカズラ
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
暑さ寒さに強い


¥380



ケイトウ
開花期7月~11月
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
1年草
¥380














9月12日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


千日小坊
開花期10月~12月
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
5℃以上で越冬可能
短日植物
¥480


ガーデンシクラメン
開花期10月~4月上旬
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
寒さに強い
過湿に注意
¥350


サルビア
開花期7月~10月
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
1年草扱い
水枯れに注意
¥450


カランコエ
開花期10月~5月
<管理場所>
日当たり、風通しの良い所
寒さに弱い、冬は室内に
過湿に注意
¥250


アンスリウム
開花期温度があれば1年中
<管理場所>
室内のカーテン越しなど
寒さに弱い
多湿を好む
¥1200


いちじく
収穫期 8月~10月
<管理場所>
日当り、風通しの良い所
鉢で管理して、冬は
無暖房の室内へ
¥980


ジプソフィラ(かすみ草)
開花期 6月~8月
<管理場所>
日当り、風通しの良い所
宿根草
寒さに強く戸外で越冬
¥250


サギナスプラータ
開花期 5月~8月
<管理場所>
日当り、風通しの良い所
水は控えめに、耐寒-5℃
グランドカバーにも
¥350


アルテルナンテラ
開花期 9月~10月
<管理場所>
日当り、風通しの良い所
冬は室内で管理
水は乾いたらたっぷり
¥350














9月5日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


コスモス
開花期9月~11月
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
1年草
こぼれ種で増える

¥650


ジニア
開花期5月~11月上旬
<管理場所>
日当たり・風通しの良い所
1年草
暑さに強い

¥150


ケイトウ
開花期7月~11月
<管理場所>
日当たりと水はけの良い所
1年草


¥250


ユーホルビア
(ダイヤモンドスター)
開花期4月~11月
<管理場所>
日当たり、風通しの良い所
寒さに弱い
1年草扱い
¥480













8月1日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】

<
エクシア
 ファッシアータ
明るめの半日陰を好む
真夏の直射日光は
避ける
¥2500


コキア
1年草
日当たりを好む
こぼれ種で増える

¥200


ぺぺロミア
(ニパドラ)
乾燥に強い
7月~9月は直射日光は
避ける
¥380


観葉植物
真夏の直射日光は注意
明るい日陰で管理


¥1680













7月25日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


デュランタ
開花期4月~10月
日当たりを好む
真夏の直射日光は避ける
5℃以上で冬越し
¥280


トレニア
開花期6月~10月
日当たりを好む
真夏の直射日光は避ける
乾燥には弱い
¥450


アンゲロニア
開花期6月~10月
真夏の高温多湿にも強い
日当たりと風通しの良い
場所を好む
¥280


ジニア
開花期5月~10月
1年草
暑さに強い

¥150


センニチコウ
(ストロベリーフィールド)
開花期7月~10月
1年草
真夏の暑さに非常に強い
日当たりと風通しの良い
場所を好む
¥250


イレシネ
1年草
真夏の直射日光には注意
葉焼けをおこす原因



¥280


コレオプシス
開花期5月~9月
日当たりと風通しの良い
場所を好む
耐寒・耐暑性あり


¥280


ニチニチソウ
開花期6月~9月
1年草
暑さと乾燥に強い
多湿には弱い


¥150













7月18日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


トウガラシ
観賞期6月~12月
暑さに強い
1年草

¥200


トウガラシ
観賞期6月~12月
暑さに強い
1年草

¥200


コーヒーの木
真夏の直射日光は
葉焼けをおこす為注意
明るい日陰で管理

¥380


ハーブ
日当たりの場所で
管理
湿気には弱い

¥150





7月11日入荷の鉢花

【本日入荷の鉢花】


ユーホルビア
(ダイヤモンドフロスト)
開花期4月~11月
真夏は半日陰で管理
冬は霜にあてず管理すれば
越冬できる

¥450


ジニア
開花期5月~10月
暑さに強い
1年草扱い



¥150


センニチコウ
開花期5月~11月
日当たりで管理
暑さに強い
1年草扱い


¥200


ベコニア
(センパフローレンス)
開花期4月~10月
日当たりを好む
暑さに強い
1年草扱い

¥150


ペチュニア
開花期4月~10月
日当たり・風通しの良い
場所で管理
高温多湿に弱い
¥380


多肉植物
日当たり・風通しの良い
場所で管理
乾燥気味に管理

¥480


多肉植物
日当たり・風通しの良い
場所で管理
乾燥気味に管理

¥3500


観葉植物
直射日光は避け
柔らかい光が当たる所で
管理

¥2800











プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ