1月22日のアレンジメント教室
こんにちは。
今日は、先週の土曜日に行われた
アレンジメント教室の様子をご紹介致します
今回のテーマは新春♪チョウチョが舞う和のアレンジでした。
まだ寒いですが、一足早く春を先取りです♪
花器は、お皿のようなものを使用して頂きました。

そこに、スイートピーやカルテットなど、
いい香りのお花をぎっしり敷き詰めていきます。



スイートピーは、一つ一つのお花が大きめでひらひらしているので、
足元にさすと、上手にオアシスを隠してくれます。
見た目もレースのようで可愛いく、香りも良いので優秀です
皆様の作品です。




チョウチョに見立てたリボンも、
皆さんそれぞれ個性が出ていて素敵です
何だか、美味しそう...と、思ってしまうのは、
私が食いしん坊だからでしょうか??
素敵な作品、ありがとうございました!!
今日は、先週の土曜日に行われた
アレンジメント教室の様子をご紹介致します

今回のテーマは新春♪チョウチョが舞う和のアレンジでした。
まだ寒いですが、一足早く春を先取りです♪
花器は、お皿のようなものを使用して頂きました。

そこに、スイートピーやカルテットなど、
いい香りのお花をぎっしり敷き詰めていきます。



スイートピーは、一つ一つのお花が大きめでひらひらしているので、
足元にさすと、上手にオアシスを隠してくれます。
見た目もレースのようで可愛いく、香りも良いので優秀です

皆様の作品です。




チョウチョに見立てたリボンも、
皆さんそれぞれ個性が出ていて素敵です

何だか、美味しそう...と、思ってしまうのは、
私が食いしん坊だからでしょうか??

素敵な作品、ありがとうございました!!
Posted by blomsteranna at 2011年01月24日 13:57│Comments(0)│お教室
コメントフォーム