12月24日のアレンジメント教室
早いもので今年も残すところ一週間を切りましたね
今年最後のレッスンはクリスマスの夜にぴったりなキャンドルアレンジで締めくくりでした

13時からはキッズレッスン

5人の子供たちが参加してくれました
今日は手作りのお花で楽しいクリスマスですね




赤と白と緑の配色で可愛らしいアレンジが出来ましたよ
みんなの作品はこちら





子供たちのアレンジを見ていて感心することは、『こうしてやってみようね!』と教えたことを確実にきちんとこなせる事です。そして自分で工夫しながら最後まで仕上げられるのはスゴイのです
何をするにも、興味を持って工夫して取り組むことは大切ですよね!
お知らせが遅くなり申し訳なかったのですが、キッズレッスンは一旦お休みさせて頂くことになりました
毎回参加してくれていた子たち、初めて来てくれてまたやってみたいなと思ってくれた子たち、ごめんなさい
少しの間、大人の人たちに時間を分けてください。またレッスンできるように計画してみます。その時はお知らせしますので元気に参加して下さいね


さて、15時からは大人の部
今回はナチュラルカラーでまとめてみました。テーブルの上もすっかりクリスマスです。

大きめのキャンドルを真ん中にどどーんと置きます。存在感たっぷりですね

ヒバ、もみ、松かさでクリスマス感もでてます




比較的、皆さんが得意とするアレンジのカタチだったので、楽しくおしゃべりしながらワイワイと出来上がりました

ステキな作品はこちら




皆さん楽しいクリスマスを過ごせたかな~

2011年、春には大変なこともありました。生きていくための衣食住の大切さを痛感する中で、『花』の仕事にどんな意味があるのか考えさせられましたが、やっぱり元気と癒しは『花』でした。
同じように考えてくださる方がいる限り、長く続けていけるように頑張ります。
今年も大変楽しい時間をありがとうございました
来年も宜しくお願いいたします。
2012年最初のレッスンは14日です。風邪と食べすぎには気をつけて
良いお年をお迎えください


13時からはキッズレッスン

5人の子供たちが参加してくれました


赤と白と緑の配色で可愛らしいアレンジが出来ましたよ


子供たちのアレンジを見ていて感心することは、『こうしてやってみようね!』と教えたことを確実にきちんとこなせる事です。そして自分で工夫しながら最後まで仕上げられるのはスゴイのです

何をするにも、興味を持って工夫して取り組むことは大切ですよね!
お知らせが遅くなり申し訳なかったのですが、キッズレッスンは一旦お休みさせて頂くことになりました

毎回参加してくれていた子たち、初めて来てくれてまたやってみたいなと思ってくれた子たち、ごめんなさい



さて、15時からは大人の部

今回はナチュラルカラーでまとめてみました。テーブルの上もすっかりクリスマスです。
大きめのキャンドルを真ん中にどどーんと置きます。存在感たっぷりですね

ヒバ、もみ、松かさでクリスマス感もでてます

比較的、皆さんが得意とするアレンジのカタチだったので、楽しくおしゃべりしながらワイワイと出来上がりました


ステキな作品はこちら

皆さん楽しいクリスマスを過ごせたかな~

2011年、春には大変なこともありました。生きていくための衣食住の大切さを痛感する中で、『花』の仕事にどんな意味があるのか考えさせられましたが、やっぱり元気と癒しは『花』でした。
同じように考えてくださる方がいる限り、長く続けていけるように頑張ります。
今年も大変楽しい時間をありがとうございました

2012年最初のレッスンは14日です。風邪と食べすぎには気をつけて


Posted by blomsteranna at 2011年12月25日 23:03│Comments(0)│お教室