2月25日のアレンジメント教室
ちょっとだけ春めいた日があったりして、そろそろ花粉の季節がやってきますね
昼間はだいぶあったかい日もありますが、まだまだ寒さが残りますので皆さん体調管理には注意してくださいね
2月最後のレッスンのテーマは【花てまり】
ひな祭りをイメージした春らしいアレンジになりました

小手毬、ミモザ、絞のスイトピーが絶妙なバランスですね
丸いオアシスをワイヤーでスタンドにさげました

13時の皆さん

可愛らしさにテンション上がりながらも丸くなるのかだいぶ不安気でしたが・・・
細かい作業になったので大変だったと思いますが頑張りました





お花が少しづつ増えていくとだんだん丸い形に近づいていきます。心配しながら進みましたが、出来てみればこんなに素敵に完成




さすがですね
もう可愛すぎです
こんなに素晴らしい出来上がりに私は大満足です
皆さん目が疲れてしまったようですが
回復したかな~大丈夫だったかな~
15時のお二人
『丸いの楽しい~
』と言いながらさくさくとモクモクと集中して進んでいきました

難しい形ですが出来上がったときの嬉しさが最高なのです


ふんわりキレイな花てまりが完成


かか可愛い
なんなんでしょうこの可愛さ
お二人とも『無』になれる時間を楽しんで頂けたようで私も嬉しかったです
前回のバレンタインアレンジの時に初参加いただいたAさん。今回も来てくださいました。そしてこんな素敵なお土産をくれたんです

アレンジしたお花の写真がこんなアートに大変身!!マカロンバレンタインというテーマも気に入っていただいたみたいです
家に飾らせてもらいました
ありがとうございました
さて、次回はもう3月です。本当に季節が巡るのは早い。震災から1年・・・色んな思いをのせてテーマは【エターナルリース】にしました。
エターナルは永遠。リースは永遠、幸福などを意味しますよね。幸せの環を作ろうと思います
キャンセルが1席出たので興味のある方はぜひお問い合わせくださいね
4月から6月までのレッスンのテーマは近日お教室のテーマのカテゴリーにアップする予定です
ひとつ決まっている事のお知らせをここで早めに
5月最初のレッスン(5日の予定)はテーマが【母の日】になります。
お母さんへのプレゼントを作りたい子供たちのために、久しぶりのキッズデーを設けます
13時からを予定していますのでお早めのご予約をお待ちしています。15時からの大人の部も定員数が少なくなるため、早めのお問い合わせをお願いいたします


2月最後のレッスンのテーマは【花てまり】
ひな祭りをイメージした春らしいアレンジになりました

小手毬、ミモザ、絞のスイトピーが絶妙なバランスですね

丸いオアシスをワイヤーでスタンドにさげました

13時の皆さん

可愛らしさにテンション上がりながらも丸くなるのかだいぶ不安気でしたが・・・
細かい作業になったので大変だったと思いますが頑張りました


お花が少しづつ増えていくとだんだん丸い形に近づいていきます。心配しながら進みましたが、出来てみればこんなに素敵に完成

さすがですね



皆さん目が疲れてしまったようですが


15時のお二人

『丸いの楽しい~


難しい形ですが出来上がったときの嬉しさが最高なのです

ふんわりキレイな花てまりが完成

かか可愛い


お二人とも『無』になれる時間を楽しんで頂けたようで私も嬉しかったです

前回のバレンタインアレンジの時に初参加いただいたAさん。今回も来てくださいました。そしてこんな素敵なお土産をくれたんです

アレンジしたお花の写真がこんなアートに大変身!!マカロンバレンタインというテーマも気に入っていただいたみたいです



さて、次回はもう3月です。本当に季節が巡るのは早い。震災から1年・・・色んな思いをのせてテーマは【エターナルリース】にしました。
エターナルは永遠。リースは永遠、幸福などを意味しますよね。幸せの環を作ろうと思います

キャンセルが1席出たので興味のある方はぜひお問い合わせくださいね

4月から6月までのレッスンのテーマは近日お教室のテーマのカテゴリーにアップする予定です

ひとつ決まっている事のお知らせをここで早めに

5月最初のレッスン(5日の予定)はテーマが【母の日】になります。
お母さんへのプレゼントを作りたい子供たちのために、久しぶりのキッズデーを設けます

13時からを予定していますのでお早めのご予約をお待ちしています。15時からの大人の部も定員数が少なくなるため、早めのお問い合わせをお願いいたします

Posted by blomsteranna at 2012年02月26日 19:30│Comments(0)│お教室