4月7日のアレンジメント教室
春の嵐、すごかったですね
皆さんの周りは大丈夫でしたか?少し不安定なお天気が続きましたが、今週からは春本番のようですね

桜ももう見頃かな。夜桜を楽しまれる方は、まだ防寒が必要です。風邪をひかないようにレジャーを満喫してください
4月初めのレッスンは春らしい【グリーンサラダアレンジ】です。
お野菜は使っていませんよ
葉物を野菜に見立ててサラダっぽく仕上げました
花材はこちら!
ローズゼラニウム・グリーントリュフ・天文草・ヒペリカム・マトリカリヤ・SPバラ(オリーブ)

花器はホーローのボウルでサラダ感覚!


13時は初めての方お一人を交えてスタート

今日は皆さんがおうちでサラダを盛り付ける感覚でやっていただきました




ローズゼラニウムが野菜感を出してくれますね
香りもハーブのようです。




プチとまとみたいな赤と卵のような黄色が入って色とりどりのサラダが完成です




ヒペリの枝で菜箸を作ってみましたよ
このまま食卓に置いて楽しめますね
皆さん美味しそうに出来上がりましたね
15時からはマンツーマン
楽しくお話しながらまったりと過ぎていきました


ボウルに感激していただいり、ゼラニウムも大好きだそうで良かったです


まんべんなく丁寧に、ボウルからあふれるようなサラダが出来上がりました

霧吹きしてあげるとみずみずしいフレッシュ感がでますよ


皆さん楽しみながら、時には悩みながら、毎回ありがとうございます
フリースタイルは自由な反面、難しいと感じることもあるかもしれませんが、感覚がつかめると自分流のアレンジが楽しめますので、疑問や不安なことはいつでも声かけてくださいね

次回は4月21日。テーマは【色シリーズ ぶどう色】です。
お陰様で満席となっていますが、キャンセルなどあるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください
来週14日、AM11時からは、高橋先生のプリザーブドフラワーレッスンがあります。
生花とはまた違う素敵なアレンジができますので、ご興味ある方はお教室のスケジュールでご確認ください



桜ももう見頃かな。夜桜を楽しまれる方は、まだ防寒が必要です。風邪をひかないようにレジャーを満喫してください

4月初めのレッスンは春らしい【グリーンサラダアレンジ】です。
お野菜は使っていませんよ



花材はこちら!
ローズゼラニウム・グリーントリュフ・天文草・ヒペリカム・マトリカリヤ・SPバラ(オリーブ)
花器はホーローのボウルでサラダ感覚!
13時は初めての方お一人を交えてスタート

今日は皆さんがおうちでサラダを盛り付ける感覚でやっていただきました

ローズゼラニウムが野菜感を出してくれますね

プチとまとみたいな赤と卵のような黄色が入って色とりどりのサラダが完成です

ヒペリの枝で菜箸を作ってみましたよ


皆さん美味しそうに出来上がりましたね

15時からはマンツーマン



ボウルに感激していただいり、ゼラニウムも大好きだそうで良かったです

まんべんなく丁寧に、ボウルからあふれるようなサラダが出来上がりました

霧吹きしてあげるとみずみずしいフレッシュ感がでますよ


皆さん楽しみながら、時には悩みながら、毎回ありがとうございます



次回は4月21日。テーマは【色シリーズ ぶどう色】です。
お陰様で満席となっていますが、キャンセルなどあるかもしれませんので、お気軽にお問い合わせください

来週14日、AM11時からは、高橋先生のプリザーブドフラワーレッスンがあります。
生花とはまた違う素敵なアレンジができますので、ご興味ある方はお教室のスケジュールでご確認ください

Posted by blomsteranna at 2012年04月08日 10:50│Comments(0)│お教室