6月23日のアレンジメント教室
暑くなったり肌寒い日があったり、梅雨らしいお天気が続いています
皆さん体調を崩さないように気をつけて過ごしましょうね
今回のレッスンは【夏の爽やかコーンアレンジ】
三角すいのオアシスにお花を挿していくコーンタイプ
ジメジメするこの季節に爽やかなアレンジを作りました

花器はブリキのナチュラルなバケツ

花材はこちら

アスパラ、アルケミラモリス、SPバラ(エクレール)、SPカーネーション(リョクガ)、SPデルフィニューム、スモークツリー
13時からの皆さん

今回はアンナさんが参加してくれました
忙しい中、おやつのケーキまで焼いてきてくれて、短い時間でしたがみんなで和気あいあい楽しくレッスンできました




手作りのいびつなコーンですが
アスパラを丁寧に挿していき土台を作っていきます
お花が入るまではイメージができないコツコツ作業です




でも、お花がすこしづつ増えていくとこんなに華やか
皆さんこの時点で十分コーンが出来上がっていました
作品はこちら




完璧なこの仕上がり
とっても可愛くてすぐにでも飾りたい
ふんわりと爽やかですね
そしてお楽しみのアンナさんのケーキ

私は何回も頂いたことがありますが、いつ食べても優しい甘さでとっても美味しいです
皆さんも大満足でした
ごちそうさまでした。アンナさん、また是非ご参加ください
さてさて15時からの皆さん

久しぶりに来てくれたTさん
お元気そうで安心しました
さぁ、皆さんアスパラから地道な作業を黙々と進めていきますよ



すごく丁寧にバランス良く挿したアスパラのおかげでお花が入ったとたんにキレイなコーンに変身です



もう出来上がりがイメージできてワクワクしますね
こんもり可愛い作品はこちら



もう、こんなにブリキと相性がいい形って他にあるのかと思うくらい、素晴らしいアレンジが出来ました
皆さんのセンスには毎回感激いたします。これからも楽しくやって行けるように私も頑張ります
次回はもう7月!!夏らしくなっているでしょうね
テーマは色シリーズで【オフホワイト】です。
優しい白でアレンジしましょう
少しの差で満席になったりキャンセルがでたりしますので、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせくださいね
また皆さんに会えるのを楽しみにしております
PS:店内やブログでもお知らせしていますが、7月からレッスンの料金が変わります。
3000円→3500円です。どうぞ宜しくお願いいたします。


今回のレッスンは【夏の爽やかコーンアレンジ】
三角すいのオアシスにお花を挿していくコーンタイプ


花器はブリキのナチュラルなバケツ

花材はこちら

アスパラ、アルケミラモリス、SPバラ(エクレール)、SPカーネーション(リョクガ)、SPデルフィニューム、スモークツリー
13時からの皆さん

今回はアンナさんが参加してくれました


手作りのいびつなコーンですが


お花が入るまではイメージができないコツコツ作業です

でも、お花がすこしづつ増えていくとこんなに華やか


作品はこちら

完璧なこの仕上がり



そしてお楽しみのアンナさんのケーキ

私は何回も頂いたことがありますが、いつ食べても優しい甘さでとっても美味しいです



さてさて15時からの皆さん

久しぶりに来てくれたTさん


さぁ、皆さんアスパラから地道な作業を黙々と進めていきますよ

すごく丁寧にバランス良く挿したアスパラのおかげでお花が入ったとたんにキレイなコーンに変身です

もう出来上がりがイメージできてワクワクしますね


もう、こんなにブリキと相性がいい形って他にあるのかと思うくらい、素晴らしいアレンジが出来ました

皆さんのセンスには毎回感激いたします。これからも楽しくやって行けるように私も頑張ります

次回はもう7月!!夏らしくなっているでしょうね

テーマは色シリーズで【オフホワイト】です。
優しい白でアレンジしましょう


また皆さんに会えるのを楽しみにしております

PS:店内やブログでもお知らせしていますが、7月からレッスンの料金が変わります。
3000円→3500円です。どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by blomsteranna at 2012年06月24日 16:36│Comments(0)│お教室