7月20日のアレンジメント教室
日差しは凌げますが、不安定なお天気が続きますね

急な雨で洗濯物が

皆さんも外出には気を付けて下さい。
今回のレッスンのテーマは【フラワードルチェ】
ドルチェとは、甘いものという意味です
美味しそうなお花が出来上がりました

3つのパーツに分けて、デザート盛り合わせな感じにしました。
ケーキのスポンジをイメージして、オアシスはカラーのものを使いました。これなら見えても大丈夫

花材はこちら

ブラックベリー、ヒペリカム、スプレーバラ(オレンジ・濃いピンク)、スプレーカーネーション(白、ベージュ、黄色)、ミント
13時はマンツーマンで

横田さんとのんびりお話しながら贅沢な時間を過ごしました。私自身、じっくりとお花に向かう時間はとても貴重だし、1対1は普段気づかないようなことも再認識できるのでたまには良いかな。

手慣れた横田さんは雑談しながらも上手に形にしていきます。スゴイです
作品はこちら☆

とっても美味しそうなアレンジが完成!!ベージュが大人の味わい
1つ1つの大きさもちょうどいい
15時からの皆さん

カラーオアシスをとても喜んでいただけて良かったです
皆さんが知らなかったものを提供できたということが私の喜びです。




いつものようながっちりアレンジではないので、お菓子を作る感覚でリラックスしてやっていただけたと思います
3つづつ作るのでお花の配分も個性がでて楽しいですね
作品はこちら




さてさて、次回は8/10で、テーマは【色シリーズ 藍色の夏】
日付はちょっと変則になりますので、ご確認の上お越しくださいませ
お盆の始まりなので急なご予定などあるかもしれませんね。その時はお店のほうへご一報ください。
また次も宜しくお願い致します。


急な雨で洗濯物が


皆さんも外出には気を付けて下さい。
今回のレッスンのテーマは【フラワードルチェ】
ドルチェとは、甘いものという意味です

美味しそうなお花が出来上がりました

3つのパーツに分けて、デザート盛り合わせな感じにしました。
ケーキのスポンジをイメージして、オアシスはカラーのものを使いました。これなら見えても大丈夫

花材はこちら

ブラックベリー、ヒペリカム、スプレーバラ(オレンジ・濃いピンク)、スプレーカーネーション(白、ベージュ、黄色)、ミント
13時はマンツーマンで

横田さんとのんびりお話しながら贅沢な時間を過ごしました。私自身、じっくりとお花に向かう時間はとても貴重だし、1対1は普段気づかないようなことも再認識できるのでたまには良いかな。
手慣れた横田さんは雑談しながらも上手に形にしていきます。スゴイです

作品はこちら☆
とっても美味しそうなアレンジが完成!!ベージュが大人の味わい

1つ1つの大きさもちょうどいい

15時からの皆さん

カラーオアシスをとても喜んでいただけて良かったです

いつものようながっちりアレンジではないので、お菓子を作る感覚でリラックスしてやっていただけたと思います

3つづつ作るのでお花の配分も個性がでて楽しいですね

作品はこちら

さてさて、次回は8/10で、テーマは【色シリーズ 藍色の夏】
日付はちょっと変則になりますので、ご確認の上お越しくださいませ

お盆の始まりなので急なご予定などあるかもしれませんね。その時はお店のほうへご一報ください。
また次も宜しくお願い致します。
Posted by blomsteranna at 2013年07月27日 21:54│Comments(0)│お教室