8月10日のアレンジメント教室
皆様、お暑うございます




すごい気温ですね
ちょっと外に出るだけでクラクラします
水分、塩分をこまめにとって、熱中症にはくれぐれも気を付けましょう
そんな猛暑の中ですが、レッスンのテーマは涼しくまいります。
【藍色の夏】

お盆前ということもあり、ちょっと和風の涼しげなアレンジです。日本の夏です
花器は黒のシンプルなものにしました。

花材はこちら。

テッセン、トルコキキョウ、リンドウ、ポンポンマム、利休草、水コケ
13時からの皆様

暑い中ありがとうございました。和風アレンジは多分、1月以来でしょうか。たまにはこんな庭園風もいいと喜んでいただけて良かったです





それぞれの方が工夫して、イメージしてくれたので素晴らしい作品が出来上がりました

小さな庭が再現されています!




15時からはマンツーマン+ママ

高校生のりかこちゃんお1人だったので、送迎のママに特別見学してもらい、のんびりやりました

自分のペースで黙々とお花と向き合っています。りかこちゃんは迷いがないし、迷ったときはすぐ聞いてくれるので解決が早い

若い女の子にはずいぶんと渋いアレンジでしたが
とっても素敵に仕上がりました。

暑い中、来てくれてありがとうございました。
次回は24日
テーマは【森のリース】です。お楽しみに
まだまだ暑い日が続きますので、体調管理には十分気を付けてお過ごし下さいね





すごい気温ですね


水分、塩分をこまめにとって、熱中症にはくれぐれも気を付けましょう

そんな猛暑の中ですが、レッスンのテーマは涼しくまいります。
【藍色の夏】
お盆前ということもあり、ちょっと和風の涼しげなアレンジです。日本の夏です

花器は黒のシンプルなものにしました。
花材はこちら。
テッセン、トルコキキョウ、リンドウ、ポンポンマム、利休草、水コケ
13時からの皆様

暑い中ありがとうございました。和風アレンジは多分、1月以来でしょうか。たまにはこんな庭園風もいいと喜んでいただけて良かったです


それぞれの方が工夫して、イメージしてくれたので素晴らしい作品が出来上がりました


小さな庭が再現されています!
15時からはマンツーマン+ママ


高校生のりかこちゃんお1人だったので、送迎のママに特別見学してもらい、のんびりやりました

自分のペースで黙々とお花と向き合っています。りかこちゃんは迷いがないし、迷ったときはすぐ聞いてくれるので解決が早い

若い女の子にはずいぶんと渋いアレンジでしたが

暑い中、来てくれてありがとうございました。
次回は24日


まだまだ暑い日が続きますので、体調管理には十分気を付けてお過ごし下さいね

Posted by blomsteranna at 2013年08月11日 19:09│Comments(0)│お教室