11月8日のアレンジメント教室
このところ、天気予報がはずれまくっているような気がしています
寒いんだか寒くないんだかよくわからないので着るものにも困ります
皆さんもお出かけの際には1枚羽織るものを持って、風邪を引かないようにお気を付け下さい
今回のレッスンは【トピアリー ~オータムガナッシュ~】というテーマでアレンジ

秋にぴったりのくすみ系ピンクをメインに赤と緑がアクセントのトピアリーです
土台作りに時間がかかってしまい、少し押せ押せになってしまい皆さんをちょっとお待たせしてしまいました。ごめんなさい



これがこうしてこうなった!!写真です
花材はこちら!


青・赤のりんご、SPマムピンク系3種類、秋色あじさい、SPカーネ、ヒペリカム、ウッドチップ
13時からの皆様

6名様、いつもありがとうございます
トピアリー、レッスンでは何回かやってるものの、けっこう久しぶりなのでどうかな~
なんて心配しましたが・・・
皆さんびっくりするほどの手際の良さ
初めての方も勘が良いんですね!!ほんとに皆さんお上手で、とっても丁寧





アウトラインを取るのに大成功だったので、あとはひとつひとつ埋めていくだけで、いやいや、本当にまんまるで美しいトピアリーになりました
こんなに綺麗なトピアリーなかなかできないですよ
今、お家に飾られてとっても可愛いはずです!





今回、お店が忙しく人手が足りなかったのでお写真は各自撮っていただきました。私のスクリーンを持つ角度が悪かったせいか少し反射気味ですね
申し訳ありません。
15時からの皆様

今回のこのテーマはいつも来てくださっているかわぐち様の娘さんのリクエストでした
ちょうど来ていただけて良かったです
素敵なご提案ありがとうございました
5名様もいつもありがとうございます!
こちらの皆さんもなんの心配もなくさらさらとお花を挿してくださいました!枝の曲り、まっすぐなラインも受け入れてそれぞれに合った丸が作られていきます





皆さんほんとに素晴らしい!秋色あじさいの見せ方がすごくお上手でどれもプリザのような雰囲気ですね
とっても可愛くておしゃれなトピアリーになりましたよ!





今日来て下さった13時、15時両方の皆さん。多分、トピアリー得意ですね。間違いないです
こちらもお写真を各自撮っていただきましたが、やっぱりスクリーン持ってる人がいけないんでしょうね
ごめんなさい。
さて、次回は11月22日です。テーマは【色シリーズ~パープルコレクション~】です。
お席は満席です
皆さんいつもありがとうございます。キャンセル待ちをいただいている方には空き次第、順番でご連絡をいたしますので、少しだけお待ちくださいね
ご参加予定の方は楽しみにしていてください!また楽しい時間にしましょうね~



今回のレッスンは【トピアリー ~オータムガナッシュ~】というテーマでアレンジ

秋にぴったりのくすみ系ピンクをメインに赤と緑がアクセントのトピアリーです

土台作りに時間がかかってしまい、少し押せ押せになってしまい皆さんをちょっとお待たせしてしまいました。ごめんなさい

これがこうしてこうなった!!写真です

花材はこちら!
青・赤のりんご、SPマムピンク系3種類、秋色あじさい、SPカーネ、ヒペリカム、ウッドチップ
13時からの皆様

6名様、いつもありがとうございます

トピアリー、レッスンでは何回かやってるものの、けっこう久しぶりなのでどうかな~

皆さんびっくりするほどの手際の良さ


アウトラインを取るのに大成功だったので、あとはひとつひとつ埋めていくだけで、いやいや、本当にまんまるで美しいトピアリーになりました


今回、お店が忙しく人手が足りなかったのでお写真は各自撮っていただきました。私のスクリーンを持つ角度が悪かったせいか少し反射気味ですね

15時からの皆様

今回のこのテーマはいつも来てくださっているかわぐち様の娘さんのリクエストでした



こちらの皆さんもなんの心配もなくさらさらとお花を挿してくださいました!枝の曲り、まっすぐなラインも受け入れてそれぞれに合った丸が作られていきます

皆さんほんとに素晴らしい!秋色あじさいの見せ方がすごくお上手でどれもプリザのような雰囲気ですね

とっても可愛くておしゃれなトピアリーになりましたよ!
今日来て下さった13時、15時両方の皆さん。多分、トピアリー得意ですね。間違いないです

こちらもお写真を各自撮っていただきましたが、やっぱりスクリーン持ってる人がいけないんでしょうね

さて、次回は11月22日です。テーマは【色シリーズ~パープルコレクション~】です。
お席は満席です


ご参加予定の方は楽しみにしていてください!また楽しい時間にしましょうね~

Posted by blomsteranna at 2014年11月09日 22:21│Comments(0)│お教室