1月10日のアレンジメント教室

明けましておめでとうございます晴れ
2015年も皆さんと一緒に楽しくレッスンしていきたいと思います笑どうぞ宜しくお願い致しますキラキラ

新年最初のレッスンのテーマは【花鳥風月~美しい風景~】
木々の隙間からお花が咲いているような、美しい風景と少し早い春をイメージしてアレンジしてみました笑
1月10日のアレンジメント教室


木目調のお皿に苔をはったオアシスがベースです。
1月10日のアレンジメント教室


花材はこちら。
1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

ニシキギ、日本水仙、アネモネ

13時からの皆様キラキラ
1月10日のアレンジメント教室

年明けのお忙しい中ありがとうございますにこにこ
皆さんお変わりなく元気そうで安心しました四つ葉のクローバー
お正月の話などしながら和やかに進んでいきます笑いつもより花材も少ないですがちょっと生け花のようなデザインを楽しみながらやってくださいました。
1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室


ニシキギを色んな方向から挿していくと自然なアウトラインが取れて、お花がニシキギをくぐって咲いているようなデザインになりますね!
皆さんとっても雰囲気が出ていて和の美しさが表現されていますキラキラまさに花鳥風月ですねハート

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室


15時からの皆様キラキラ
1月10日のアレンジメント教室

こちらの皆様も年明けのお忙しい中をありがとうございますにこにこ
佐々木さんはわざわざお仕事お休みを取ってきてくださいましたね!
皆さんお元気でこうしてお会いできるのは本当にうれしい事ですキラキラ
なかなかやらないタイプの生け花風アレンジですが、こちらの皆さんもいつもとちがうデザインを楽しんでくださいました笑

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室


足元の処理がしっかりできていてお花に安定感がありますね!水仙の葉の使い方もとってもお上手で自然に咲いている花を素敵に表現できています笑素晴らしい空間ができて花鳥風月のテーマがより生きた作品になりましたキラキラ

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室

1月10日のアレンジメント教室


たまには和風もいいですねキラキラ日本は和も洋も本当に美しいですハート

次回は1月24日になります。テーマは【フラワードロップス~花の箱~】です。
ぎゅっと敷き詰めたお花を楽しみたいと思いますハート
ご予約は埋まっておりますが、やってみたい方などいらっしゃいましたらキャンセル待ちの形で受付可能です。是非お問い合わせくださいませ。
寒くなってきて、インフルエンザなども流行っていますので、ご参加予定の方も、体調不良などの場合は無理をせず早めにご連絡くださいね笑

同じカテゴリー(お教室)の記事画像
12月23日のアレンジメント教室
12月9日のアレンジメント教室
11月18日のアレンジメント教室
11月4日のアレンジメント教室
10月28日のアレンジメント教室
10月14日のアレンジメント教室
同じカテゴリー(お教室)の記事
 12月23日のアレンジメント教室 (2017-12-26 13:34)
 12月9日のアレンジメント教室 (2017-12-12 13:39)
 11月18日のアレンジメント教室 (2017-11-21 19:47)
 11月4日のアレンジメント教室 (2017-11-08 03:09)
 10月28日のアレンジメント教室 (2017-11-04 05:19)
 10月14日のアレンジメント教室 (2017-10-28 09:20)
Posted by blomsteranna at 2015年01月11日 19:41│Comments(0)お教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ