4月25日のアレンジメント教室
もう4月も後半
春から初夏へ突入ですね
ずっと不安定なお天気が続いていましたが、このあとGWは爽やかな陽気になりそうです
今回のレッスンテーマは【パステルシュガーバスケット】
春らしい色合いです

花器は久々のバスケットです
たまに使うと新鮮です

花材はこちら

SPバラ(ミュスカデ)、八重トルコキキョウ(淡い紫)、アスチルべ(ピンク)、リューココリーネ(白)、ラムズイヤー(シルバーグリーン)
13時からの皆様

本日初めてご参加の方お一人。少人数のレッスンでしたがいつものお二人が楽しい雰囲気を作って下さり和やかに進みます。
ラムズイヤーの柔らかい茎に気をつけながらお花を挿していきます
大きなトルコと細かいお花をバランスよく入れて優しい色合いに仕上がっていきますね



淡いグリーンに包まれるような素敵なアレンジができました
甘くて優しい味がしそうですね!ラムズイヤーも上手に使えてバスケットならではの上品な仕上がりになりました



15時からの皆様
この時間も初めてご参加の方がお一人。こちらの皆さんも本当に柔らかく迎え入れて下さるので終始和やかな雰囲気
皆さんのお人柄ですね
ラムズイヤーはもちろんですが、リューコもかなり細い茎でしたので皆さん丁寧に挿していきます。
すべてパステルな色合いはぼやけがちですが、皆さん上手く濃淡をつけてくださりとっても上品に仕上がっていきますね





グリーンはオアシスを隠すだけでなく、ちゃんと立体感をつけてデザインしてくださる皆さん
素晴らしいですね!
甘くて可愛いバスケットが完成しました




イメージ通りの色やデザインにアレンジできると本当に嬉しいしテンションあがりますね
皆さんが喜んで下さる顔をみると、毎回ホッとします

さて。5月2日は特別レッスンとしてブーケ制作をします
たくさんのご予約ありがとうございました
11時からは5名様、15時からは3名様で、予約は締め切らせていただきました
ご参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします
いつものアレンジとは少し違って決まりごとはありますが、ベースの部分は変わりません
リラックスして楽しんでいただいきたいと思います


ずっと不安定なお天気が続いていましたが、このあとGWは爽やかな陽気になりそうです

今回のレッスンテーマは【パステルシュガーバスケット】
春らしい色合いです

花器は久々のバスケットです


花材はこちら

SPバラ(ミュスカデ)、八重トルコキキョウ(淡い紫)、アスチルべ(ピンク)、リューココリーネ(白)、ラムズイヤー(シルバーグリーン)
13時からの皆様

本日初めてご参加の方お一人。少人数のレッスンでしたがいつものお二人が楽しい雰囲気を作って下さり和やかに進みます。
ラムズイヤーの柔らかい茎に気をつけながらお花を挿していきます


淡いグリーンに包まれるような素敵なアレンジができました


15時からの皆様

この時間も初めてご参加の方がお一人。こちらの皆さんも本当に柔らかく迎え入れて下さるので終始和やかな雰囲気

皆さんのお人柄ですね

ラムズイヤーはもちろんですが、リューコもかなり細い茎でしたので皆さん丁寧に挿していきます。
すべてパステルな色合いはぼやけがちですが、皆さん上手く濃淡をつけてくださりとっても上品に仕上がっていきますね

グリーンはオアシスを隠すだけでなく、ちゃんと立体感をつけてデザインしてくださる皆さん

甘くて可愛いバスケットが完成しました

イメージ通りの色やデザインにアレンジできると本当に嬉しいしテンションあがりますね

皆さんが喜んで下さる顔をみると、毎回ホッとします


さて。5月2日は特別レッスンとしてブーケ制作をします

たくさんのご予約ありがとうございました

11時からは5名様、15時からは3名様で、予約は締め切らせていただきました

ご参加予定の皆様、どうぞよろしくお願いいたします

いつものアレンジとは少し違って決まりごとはありますが、ベースの部分は変わりません

リラックスして楽しんでいただいきたいと思います

Posted by blomsteranna at 2015年04月26日 18:27│Comments(0)│お教室