5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

皆さんGWいかがお過ごしでしょうか笑お天気にも恵まれてお出かけ日和ですね晴れ
急に夏のような暑さですが、風がある分爽やかに感じます四つ葉のクローバー残りのお休みも楽しんで下さいねグッド

今回はリクエストにお応えして特別レッスンとしてブライダルブーケを作ってみましたキラキラ
ご参加くださった皆さん、本当にお疲れ様でしたにこにこいつもとはちょっと違う緊張感、時間も長かったので肩こりしていませんか?
ほとんどの方が初めてにも関わらず、とっても素晴らしいブーケになりましたねハート私も感激でした!!ティアドロップ(涙)型のブーケです!

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


持って帰って飾れるようスタンドもご用意しました。今回はホルダータイプです。

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


花材はこちらです
5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


トルコキキョウ(白、グリーン)、SPバラ(オールドファンタジー)、アジサイ(モヒート)、利休草、グリーンネックレス、ゲーラックス

午前の部11:00から、午後の部は15時からスタートです!

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


午前の部、いつもより2時間早いにも関わらずお集まりいただきました笑
こちらのレッスンは通常決まり事はほとんどありませんが、今回はやはりきっちり製作したかったので、何点かの決まりと注意点を書いた紙を配りましたぱー
5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


長さを正確に測りたかったので定規もどき付笑

まずはアウトライン、メインとなるトルコキキョウをカットしてホルダーに挿していく作業から。

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


流れるようなSラインを作るためにここまではキッチリ測っていきます。私が定規を持ちながら歩く不思議な光景びっくり

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


これを囲うようにグリーンを挿していきます。お花に沿うように。

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


ここからは間を埋めて、高低差を考えてひとつひとつ丁寧に美しくキラキラ

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


お花のラインを意識してティアドロップに繋げていくのはちょっと難しかったですねにこにこでも仕上げは完璧!とっても素敵なブライダルブーケが完成しましたハート
もう一度お嫁に行けそうですね笑キラキラ

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


ご参加の中で唯一独身、若くて可愛い岡田さんにモデルさんになっていただきましたハート持つとこんな感じですハート
5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


お洋服も素敵だったのでぴったりキラキラお顔出しはしませんでしたよ笑

午後の部は15時からのスタート笑

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


いつもの時間からですが、やや緊張にこにこながさわさんのご親戚かずえさん、わざわざブーケレッスンにお越しいただきました笑
終わりの時間は気にせずにリラックスで笑キラキラ
こちらも注意点と決まり事のご説明をして、最初はキッチリ頑張っていただきました笑
5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

美しいSライン!並びが素晴らしいですねキラキラ
5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


皆さんのおおらかさがにじみ出るようなふんわりとした幸せいっぱいのブーケが完成キラキラ
自然な流れが作れていて本当に美しい仕上がりです!!

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~

5月2日の特別レッスン~ブライダルブーケ~


皆さん、本当にお疲れ様でした。そして頑張ってくださってありがとうございます笑
私のレッスンは決して派手な事もなく、あくまでも趣味の範疇で皆さんが自分でお花をあしらったり楽しんだりできたらいいなキラキラというスタンスでやっています。
なのでブーケを製作するという事はわたしにとってもかなりチャレンジでしたが、皆さんの真剣な姿や難しいことに挑戦してみたい気持ちがとても感激でしたよハート
リクエストしてくれたながさわさん、ありがとうございますキラキラ
次回はいつになるかわかりませんが、またチャンスがあったら第2弾があってもいいかな~と思っています笑
お友達やお身内の方、もちろん自分用に!作る機会があったら是非ご相談ください笑

次回は通常に戻りますキラキラ16日は【色シリーズ~フルーティーオレンジ】ですキラキラ
どうぞお楽しみに!

同じカテゴリー(お教室)の記事画像
12月23日のアレンジメント教室
12月9日のアレンジメント教室
11月18日のアレンジメント教室
11月4日のアレンジメント教室
10月28日のアレンジメント教室
10月14日のアレンジメント教室
同じカテゴリー(お教室)の記事
 12月23日のアレンジメント教室 (2017-12-26 13:34)
 12月9日のアレンジメント教室 (2017-12-12 13:39)
 11月18日のアレンジメント教室 (2017-11-21 19:47)
 11月4日のアレンジメント教室 (2017-11-08 03:09)
 10月28日のアレンジメント教室 (2017-11-04 05:19)
 10月14日のアレンジメント教室 (2017-10-28 09:20)
Posted by blomsteranna at 2015年05月04日 20:04│Comments(0)お教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ