10月24日のアレンジメント教室
秋晴れのいいお天気が続いていますね
ちょっと風邪気味の方も多いような気がします。着るものに困る季節ですが、上手に調節して体調管理しましょうね
さて、今回のレッスンのテーマは【ほんのりハロウィン】
毎年定番のレッスンなので、ちょっと優しい色合いで試してみました
エレガントな雰囲気のハロウィンです

リースのオアシスが土台です

花材はこちら


コットンカップ(白SPバラ)、サラ(オレンジSPバラ)、オレンジSPカーネーション、シンフォリカルポス、バーゼリア、アイビー(セピア)、スパニッシュモス、白かぼちゃ
13時からの皆様

白いかぼちゃを真ん中にセットしてまわりを丁寧にうめていきます。白同士が重ならないように色をうまく組み合わせていきましょう。





淡い色合いの中にもセピアのアイビーがアクセントになってとっても素敵なかぼちゃリースが完成
スパニッシュモスの蜘蛛の巣感が上手に表現されていますね
まとまりのある優しいハロウィンにリースです





15時からの皆様

リースはお花の挿し方を工夫してみると空間がうまりやすくなります
側面を意識するとさらにキレイになりますので、色合いを見ながら丁寧に挿していきます





ほんのり癒される雰囲気の、優しいリースができました
仕上げのスパニッシュモスが絶妙でとってもハロウィン感が出せましたね
丁寧な作業で素晴らしいできあがりです





次回は11月ですね
2週あいて14日の土曜日になりますので、ご参加の方はご確認お願いいたします
テーマはリクエストアレンジです。オリエンタルな雰囲気の深い色合いで考えてますよ
お楽しみに



さて、今回のレッスンのテーマは【ほんのりハロウィン】
毎年定番のレッスンなので、ちょっと優しい色合いで試してみました


リースのオアシスが土台です
花材はこちら
コットンカップ(白SPバラ)、サラ(オレンジSPバラ)、オレンジSPカーネーション、シンフォリカルポス、バーゼリア、アイビー(セピア)、スパニッシュモス、白かぼちゃ
13時からの皆様

白いかぼちゃを真ん中にセットしてまわりを丁寧にうめていきます。白同士が重ならないように色をうまく組み合わせていきましょう。

淡い色合いの中にもセピアのアイビーがアクセントになってとっても素敵なかぼちゃリースが完成

スパニッシュモスの蜘蛛の巣感が上手に表現されていますね

まとまりのある優しいハロウィンにリースです

15時からの皆様

リースはお花の挿し方を工夫してみると空間がうまりやすくなります


ほんのり癒される雰囲気の、優しいリースができました



次回は11月ですね


テーマはリクエストアレンジです。オリエンタルな雰囲気の深い色合いで考えてますよ


Posted by blomsteranna at 2015年10月26日 11:25│Comments(0)│お教室