11月28日のアレンジメント教室
11月も終わりに近づき、寒さも本格的になりました
空気も乾燥していますね。インフルや風邪に気をつけて12月を迎えたいですね
11月最後のレッスンは【色シリーズ~サンドベージュ~】
優しいベージュとアクセントのシルバーがとっても落ち着いた雰囲気のアレンジメントです

花器はロウのスクエア型。薄い黄色を選びました。(写真がなくてすみません
)
花材はこちら


STバラ(デザート)、SPバラ(アンティークレース)、シルバーブルニア、染めアイビー、綿の木(ブラウン)、ドライオレンジ
13時からの皆様

小さめの花器とオアシスなので、高さや広がりに気をつけながらお花を挿していきます
皆さん絶妙なバランスでとっても素晴らしい手際です





低く引っ込みがちな綿の木も上手に高さを合わせてくださって、もふもふとミルキーな色合いがとっても可愛らしいアレンジメントになりました
オレンジもさりげない工夫が素晴らしいです





15時からの皆様

綿の低さを補強したりバラの色合いを考えたり、小さなスペースを上手く生かしてお花を挿してくださいました
アウトラインが決まってとってもキレイな形になっていきますね






メインはもちろん、シルバーや染めの使い方がお上手ですね!全体的な色彩が柔らかく上品です
小さくならずにまとまっていてとっても素晴らしいです






次回は12月
早いですね~
12日土曜日、テーマは【クリスマスリース】
どんなリースになるか
楽しみに待っていて下さいね!
現時点でご予約はいっぱいになっています。キャンセル待ちの方が数名おりますので、もしもご都合が悪くなった方は早めのご連絡をよろしくお願いします。
予約入っていたかしら?と不安になった方は是非確認のご連絡を


11月最後のレッスンは【色シリーズ~サンドベージュ~】
優しいベージュとアクセントのシルバーがとっても落ち着いた雰囲気のアレンジメントです

花器はロウのスクエア型。薄い黄色を選びました。(写真がなくてすみません

花材はこちら
STバラ(デザート)、SPバラ(アンティークレース)、シルバーブルニア、染めアイビー、綿の木(ブラウン)、ドライオレンジ
13時からの皆様

小さめの花器とオアシスなので、高さや広がりに気をつけながらお花を挿していきます


低く引っ込みがちな綿の木も上手に高さを合わせてくださって、もふもふとミルキーな色合いがとっても可愛らしいアレンジメントになりました


15時からの皆様

綿の低さを補強したりバラの色合いを考えたり、小さなスペースを上手く生かしてお花を挿してくださいました


メインはもちろん、シルバーや染めの使い方がお上手ですね!全体的な色彩が柔らかく上品です


次回は12月


12日土曜日、テーマは【クリスマスリース】
どんなリースになるか

現時点でご予約はいっぱいになっています。キャンセル待ちの方が数名おりますので、もしもご都合が悪くなった方は早めのご連絡をよろしくお願いします。
予約入っていたかしら?と不安になった方は是非確認のご連絡を

Posted by blomsteranna at 2015年11月29日 23:43│Comments(0)│お教室