12月26日のアレンジメント教室♪
早いもので今年もあとわずかで終わりですね
2015年、どんな年だったでしょうか。レッスンはブーケに挑戦した事が初の試みでした
今回は1年を締めくくり、新しい年を迎えるためのお花を作りました。
【お正月アレンジ~扇~】

花器はツートーンのシックな陶器

花材はこちら




アナスタシア(ピンク・グリーン)、オンシジューム、大王松、金柳、千両、水苔
13時からの皆様

年末のお忙しい中たくさんお集まりいただきました
今年最後の集大成。大王松を扇状にするとテーブルが目一杯になって大変でした
それもまた華やかで楽しい雰囲気になりました。






扇が安定したところでアナスタシアを低く重心をとって、鮮やかなオンシが映える作品に仕上がりました
ステキなお正月を迎えられそうな粋なアレンジ。足元の苔も盆栽のような感じでとっても素晴らしいです






15時からの皆様

多忙な年末の時間をさいてお集まりいただきました
最後の大物。扇の大王松にちょっと不安を覚えながらも頑張ってくださいました
程よく華やかになるテーブル。ワクワクしますね




新しい年にぴったりな華やかで素敵なお正月アレンジが完成しました
オンシと柳が大王松に沿って美しい線が表現されました




2015年、1年間本当にありがとうございました。ご参加いただいた皆様、色々とお世話になりました
来年も皆様に楽しんでいただけるようなレッスンにしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします
2016年最初のレッスンは1月9日になります。ご参加予定の方は、体調に気をつけて元気にお会いできるよう楽しみにしています。
1月から3月までのレッスン日程とテーマはお教室のスケジュールカテゴリーでご確認いただき、お電話・店頭にてお申込み下さいませ


今回は1年を締めくくり、新しい年を迎えるためのお花を作りました。
【お正月アレンジ~扇~】
花器はツートーンのシックな陶器
花材はこちら
アナスタシア(ピンク・グリーン)、オンシジューム、大王松、金柳、千両、水苔
13時からの皆様

年末のお忙しい中たくさんお集まりいただきました

今年最後の集大成。大王松を扇状にするとテーブルが目一杯になって大変でした

扇が安定したところでアナスタシアを低く重心をとって、鮮やかなオンシが映える作品に仕上がりました

ステキなお正月を迎えられそうな粋なアレンジ。足元の苔も盆栽のような感じでとっても素晴らしいです

15時からの皆様

多忙な年末の時間をさいてお集まりいただきました

最後の大物。扇の大王松にちょっと不安を覚えながらも頑張ってくださいました


新しい年にぴったりな華やかで素敵なお正月アレンジが完成しました

オンシと柳が大王松に沿って美しい線が表現されました

2015年、1年間本当にありがとうございました。ご参加いただいた皆様、色々とお世話になりました

来年も皆様に楽しんでいただけるようなレッスンにしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします

2016年最初のレッスンは1月9日になります。ご参加予定の方は、体調に気をつけて元気にお会いできるよう楽しみにしています。
1月から3月までのレッスン日程とテーマはお教室のスケジュールカテゴリーでご確認いただき、お電話・店頭にてお申込み下さいませ


Posted by blomsteranna at 2015年12月31日 12:01│Comments(0)│お教室