2月27日のアレンジメント教室
だんだんと日が長くなってきてもうすぐ春だなぁと思う日が増えましたね
花粉症の方にはつらい時期ですね
うがい、マスクで頑張りましょう。私は別の症状で処方してもらったアレルギーの薬が効いているようでくしゃみも出ません
2月最後のレッスンはパンジーをメインにした春のリース~パルテール~

5色ほどミックスしているのにこんなさわやかに仕上がるのはパンジーの可愛さと色合いのおかげでしょうか
ベースはおなじみのオアシスリング

今回はパンジー配色をを皆さんにお任せ!好きな色を好きな配分で選んでいただきました
苔でオアシスをカバーし、ベアグラスとソリダコでアクセントをつけてます。
パンジーは茎が柔かいのでワイヤーをインソーションして使いました。

お花バイキング♪13時からの皆さん

自分で色を選ぶ機会なんてなかなかないですよね
皆さんワイワイと楽しく選んで、スイーツのバイキング?のようです






皆さんが選んだ色合いで素敵な春のリースが完成
色の配分でそれぞれ「らしい」アレンジになりますよね
シンプルだけど本当に可愛い
皆さんお上手です!






15時からの皆さんもお花バイキングです♪

こちらも好きな色合いで選んでいただきました
濃い色多め、薄い色多め、明るい色多めなどなど
やっぱり自分で決めるのって楽しいですよね♪






それぞれの方にぴったり合う色彩で素敵な春のリースになりました
ベアグラスのデザインもいいですね!ちょっとした見せ方に工夫があってとっても個性的です





さて、次回はもう3月になります。早いですね~
12日土曜日のテーマは【フラワーフェスタ~花贈り~】
3月にふさわしいアレンジを考えていますので、ご参加の方はどうぞお楽しみに
忙しい時期になってまいりましたので、急な予定が入ることもあるかと思います。キャンセルのご連絡はお早めにいただけると助かります
キャンセル待ちの方には空きができ次第、早めにお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします

花粉症の方にはつらい時期ですね


2月最後のレッスンはパンジーをメインにした春のリース~パルテール~
5色ほどミックスしているのにこんなさわやかに仕上がるのはパンジーの可愛さと色合いのおかげでしょうか

ベースはおなじみのオアシスリング
今回はパンジー配色をを皆さんにお任せ!好きな色を好きな配分で選んでいただきました

パンジーは茎が柔かいのでワイヤーをインソーションして使いました。
お花バイキング♪13時からの皆さん

自分で色を選ぶ機会なんてなかなかないですよね


皆さんが選んだ色合いで素敵な春のリースが完成

色の配分でそれぞれ「らしい」アレンジになりますよね


15時からの皆さんもお花バイキングです♪
こちらも好きな色合いで選んでいただきました


やっぱり自分で決めるのって楽しいですよね♪
それぞれの方にぴったり合う色彩で素敵な春のリースになりました

ベアグラスのデザインもいいですね!ちょっとした見せ方に工夫があってとっても個性的です

さて、次回はもう3月になります。早いですね~

12日土曜日のテーマは【フラワーフェスタ~花贈り~】
3月にふさわしいアレンジを考えていますので、ご参加の方はどうぞお楽しみに

忙しい時期になってまいりましたので、急な予定が入ることもあるかと思います。キャンセルのご連絡はお早めにいただけると助かります

キャンセル待ちの方には空きができ次第、早めにお知らせいたしますのでよろしくお願いいたします

Posted by blomsteranna at 2016年03月04日 12:35│Comments(0)│お教室