1月14日のアレンジメント教室
2017年が始まりました。本年も楽しいレッスンになりますように頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します
新年の1回目は【初霞~紫の風景~】をテーマにアレンジしました

ちょっと難しい話になるので簡単な説明をさせていただきましたが、これは「ホリゾンタル」という基本のアレンジメントの形です。
上から見たときに真ん中が膨らんで楕円形になる四方見、テーブルアレンジによく使われるデザインになります
花器はこちら

ブリキの軽い素材で足のついたお皿タイプ
花材はこちら


トルコキキョウ、リューココリーネ、スイトピー、雪柳、ストック(カルテット)、ブプレウム
13時からの皆様

新年のお忙しい中お集まりいただきありがとうございます
1回目から難しいお題にチャレンジしてもらいました
短時間集中で頑張りましたね!皆さん最初のライン作りを真剣にやってくれたので素晴らしいアレンジができる予感しかない




今回は最初から私が難しいとお伝えしたことで、皆さんの気合が違ってましたね
でも、きちんと忠実にやってくださったので、それはもう見事な楕円形になりました。細かいお花の使い方、配色に至るまで完璧です
雪柳の流れも綺麗ですよ




15時からのお二人

新年早々のお忙しい中、ありがとうございます
こちらもライン作りの説明を真剣に聞いてくださって、順調にいつものペースで進んでいきました
この場所にはこのお花がいいかな?と1つ1つじっくり考えながら挿してくれましたね


3人で色んな話に花が咲いちゃって
わいわいしてしまいましたがお話しながらも細かい作業を確実にこなしてくれて、いつもより繊細な、ボリューミーな完璧な楕円形になりましたね
とってもお上手です!


さて、次回は1月28日です
テーマは【色シリーズ~クリスタルブラン~】
ご参加予定の方はお楽しみに
お席の方、若干空いておりますので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ
寒さが続くようですね
皆様気をつけてお過ごしください!

新年の1回目は【初霞~紫の風景~】をテーマにアレンジしました

ちょっと難しい話になるので簡単な説明をさせていただきましたが、これは「ホリゾンタル」という基本のアレンジメントの形です。
上から見たときに真ん中が膨らんで楕円形になる四方見、テーブルアレンジによく使われるデザインになります

花器はこちら
ブリキの軽い素材で足のついたお皿タイプ
花材はこちら
トルコキキョウ、リューココリーネ、スイトピー、雪柳、ストック(カルテット)、ブプレウム
13時からの皆様

新年のお忙しい中お集まりいただきありがとうございます


短時間集中で頑張りましたね!皆さん最初のライン作りを真剣にやってくれたので素晴らしいアレンジができる予感しかない

今回は最初から私が難しいとお伝えしたことで、皆さんの気合が違ってましたね



15時からのお二人

新年早々のお忙しい中、ありがとうございます

こちらもライン作りの説明を真剣に聞いてくださって、順調にいつものペースで進んでいきました


3人で色んな話に花が咲いちゃって


さて、次回は1月28日です

テーマは【色シリーズ~クリスタルブラン~】
ご参加予定の方はお楽しみに

お席の方、若干空いておりますので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ

寒さが続くようですね

Posted by blomsteranna at 2017年01月15日 16:47│Comments(0)│お教室