2月11日のアレンジメント教室

先週、私の周りでインフルエンザA型が猛威をふるっていましたがーん…マスク、手洗い、うがい、R-1乳酸菌で予防にはげみましたが、皆さんはどうでしょうか?まだまだ油断できないですね汗気をつけてお過ごしくださいねにこにこ四つ葉のクローバー

さて、2月になりまして最初のレッスンは【フラワーバレンタイン~Reward~】をテーマにアレンジしました笑
2月11日のアレンジメント教室


Rewardは「ご褒美」なんて意味がありますハート花き業界ではフラワーバレンタイン推しですが、浸透するには時間がかかりそう汗なかなかもらえないなら自分で作って自分にあげる!
それもいいじゃないですかハート


花器は黒いプラスチック
今回側面にもお花入りますキラキラ
2月11日のアレンジメント教室



花材はこちら
2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

SPバラ(タマンゴ)、STカーネーション(しぼり・ボルドー)、SPカーネーション(ラスカル)、ガーベラ、ドラセナコンパクター、利休草、ミスカンサス、手まり草

13時からの皆様キラキラ


2月11日のアレンジメント教室

皆さん、側面のお花に驚きながらも楽しそうにアレンジしてくださいました笑手まり草を敷き詰めた側面がなんとも可愛らしいですねハート規則的に、でもちょっとはみ出すようなコンパクターがグッと引き締めてくれますキラキラ

2月11日のアレンジメント教室

もじゃもじゃ可愛いハート

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室


ミスカンサスもそれぞれに工夫が見られてデザインも色合いも素敵なアレンジになりましたキラキラ皆さんにぴったりなシックだけど可愛らしい雰囲気ですねハート

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室


15時からの皆様キラキラ

2月11日のアレンジメント教室


こちらの皆さんも花器の側面にびっくりでしたが、埋まってゆく手まり草がふわふわで可愛いですハート
2月11日のアレンジメント教室


コンパクターを丁寧に挿してくれたので、ベースとなる部分がとてもキレイですキラキラ基本がきちんと出来ていると、応用がいくらでも効くんですよ笑

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室


利休草の明るいグリーンの使い方が素晴らしいですねキラキラきっちりアクセントになって全体を引き締めてくれます。ミスカンサスの使い方もいいですね笑

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室

2月11日のアレンジメント教室



次回は2月25日になります。テーマは【ローベルジュ~春の菜園~】です。
どんなデザインになるかはお楽しみにしていてくださいねハートキラキラ
ご参加予定の方は、体調不良に気をつけて、元気にお会いしましょうねキラキラ


同じカテゴリー(お教室)の記事画像
12月23日のアレンジメント教室
12月9日のアレンジメント教室
11月18日のアレンジメント教室
11月4日のアレンジメント教室
10月28日のアレンジメント教室
10月14日のアレンジメント教室
同じカテゴリー(お教室)の記事
 12月23日のアレンジメント教室 (2017-12-26 13:34)
 12月9日のアレンジメント教室 (2017-12-12 13:39)
 11月18日のアレンジメント教室 (2017-11-21 19:47)
 11月4日のアレンジメント教室 (2017-11-08 03:09)
 10月28日のアレンジメント教室 (2017-11-04 05:19)
 10月14日のアレンジメント教室 (2017-10-28 09:20)
Posted by blomsteranna at 2017年02月13日 16:53│Comments(0)お教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ