12月24日のアレンジメント教室

12月もあと数日にこにこ1年あっという間ですね汗クリスマスイブのレッスンが締めくくりとなる今回は、キャンドルとリースが一緒に楽しめるテーブルアレンジを作ってみましたハート
テーマは【Couronne de Noel】クリスマスの王冠という意味です笑

ちょっと大きめのお皿にオアシスとキャンドル、ツルのリースをセット


実物は松かさとモミジバフウ、赤りんご


花材はこちら

SPバラ(ファンファーレ)、バーゼリア、ヒペリカム

13時からの皆様ハート


クリスマスにぴったりなアレンジ、帰ってからどう飾ろうかというワクワクが皆さんから伝わってきますキラキラ
ドライな実物と生花、キャンドルってけっこう贅沢ですね!
色んな花材を楽しんでアレンジしてくれました笑











パーツのワイヤリングも順調で、大きさやデザインも素晴らしい作品になり、1年の集大成を見せていただきましたハート
皆さんとっても素敵に出来上がりました!さすがですハート
深めの赤と落ち着いたブラウンが大人っぽい雰囲気ですねキラキラ









15時からの皆様ハート


今年最後のレッスンに初めてご参加いただいた方と今回久々の2回目に参加してくれたお店の常連様であり私の元同僚の庄司さんを交えてのレッスンでした笑キラキラ
皆さん順調な滑り出しで、いつものように安心してウロウロしていた私です汗








フラワーアレンジメント、これが正解!がないのは難しいところですよね。しかも生花のアレンジはお花の付き方、量にもバラつきがあるし、ベースとなる決まりごとはありますが、こんな感じに作ってみたいキラキラって思うものを形にできればそれが自分の正解みたいなところで笑
だからあまり気負わずに、この花材で、自分で作ったアレンジを今日も可愛いのができた!って思っていただけたら嬉しいですハート








皆さん最終的にはさすがのクオリティですから笑心配無用。
初めてと2回目のお二人がとってもお上手だったのが印象的でしたキラキラ


2016年も、皆様のおかげで楽しく充実した1年となりました。ご参加いただいたすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいですキラキラ
至らない面も多々ございますが、来年もどうぞよろしくお願いいたしますにこにこ
1月から、また皆さんと楽しくお教室ができるよう、元気なみなさんとお会いできますよう、私も頑張ります笑

1月からのレッスン日程とテーマはブログ、店頭、お電話にてご確認くださいキラキラ
お席は1レッスンMAX8名様までは可能になっておりますが、予約の状況、お花などの手配の関係上、早めに締め切る場合もございますのでご了承くださいませにこにこ


Posted by blomsteranna at 2016年12月25日 14:18Comments(0)お教室

12月10日のアレンジメント教室

いよいよ12月ですね笑今年のレッスンも残すところあと一回になりましたキラキラ風邪引きさんも多いようですので年末年始に向けて十分気をつけてお過ごしください四つ葉のクローバー
今回のレッスンは【色シリーズ~アーモンドクリーム~】をテーマに頑張ってみましたにこにこ

花器は白樺風

花材はこちら


STバラ(ベンデラ)、SPバラ(アンティークレース)、トルコキキョウ、グニーユーカリ、ペッパーベリー、綿の木、白樺の枝

13時からの皆様ハート


お寒い中、ありがとうございます笑
優しい色合いながらもちょっとだけクリスマスっぽい雰囲気もあるアレンジで皆さん楽しんでやっていただきましたキラキラ








シルバーグリーンのユーカリが淡い色合いを引き締めつつ可愛らしく見せてくれますねハート
アクセントの綿やペッパーベリーの使い方もすごく良いです笑寒い季節にちょっと温かみのあるブラウン系で、皆さんの作品もほっこり癒しのアレンジになりましたキラキラ








お写真の段階になってから白樺の枝を忘れたことに気づくハプニング付きでした。笑
皆さんお騒がせしてごめんなさいがーん…

15時からの皆様ハート
こちらもお寒い中、ありがとうございますキラキラ


ユーカリの新芽も丁寧にカットしていただき、お花1つ1つをどこに入れようかじっくりとイメージして下さる皆さん。アレンジを真剣に楽しんでくれて素晴らしいですキラキラ







13時でうっかりしてしまった白樺の枝もきちんと入れていただいて笑
なんかトナカイの角みたいですごく可愛い作品になりましたねハートふんわり癒し系のアレンジ、とっても素敵ですキラキラ







さて、次回は12月24日クリスマス・イブです!ちょうどぴったりなテーマ【Couronne de Noel】
クリスマスの王冠という意味です。ちょっとなにを作るかお分かりになりますかね笑
ご参加予定の方はお楽しみにキラキラ
キャンセル、キャンセル待ちのご連絡はなるべくお早目に宜しくお願い致します。
今年最後のレッスン、体調を崩さないように元気に楽しくやりたいと思いますハート
1月から3月の日程も間に合わせる予定です。少々お待ちくださいませ笑
Posted by blomsteranna at 2016年12月17日 20:37Comments(0)お教室

11月19日のアレンジメント教室

この辺りは紅葉も終わりに近づき、だんだん冬の気配になってきましたねにこにこ朝晩の空気がとっても乾燥していますので、風邪引きさんが多くみられます汗気をつけてくださいね四つ葉のクローバー

今回のレッスンは【色シリーズ~オペラモーヴ~】をテーマにアレンジですキラキラ
なんでしょう。オペラモーヴ笑また謎の色合いですが、イメージは落ち着いたピンクと紫のシックな雰囲気ですキラキラ


花器はシルバーのキラキラしたスクエア型

花材はこちら

バラ(イブミオラ)、カーネーション(ノビオ)、トルコキキョウ、ダスティミラー、グリーンコンパクター

13時からの皆様ハート
寒い中、たくさんお集まりいただいて本当にありがとうございますにこにこ

初めてご参加の方お一人いらっしゃいました笑初日は緊張しますよね!でも、皆さんと楽しくやってくださっていて安心しましたよ笑
アレンジもとってもお上手キラキラ









シルバー系のグリーン四つ葉のクローバーいい仕事してますハート可愛らしくなりがちなピンクを濃いめの紫とシルバーグリーンがギュッと引き締めて大人っぽいですねハート
オシャレでシックな作品になりました笑
皆さん、全体的にきちんとまとまりがあって素晴らしいですキラキラ








15時からの皆様ハート


こちらもたくさんお集まりいただきましてありがとうございますハート荻野さんのお友達も初めてのご参加でした!ゆったりと楽しめたようで良かったですキラキラ
ピンクバラのイブミオラハート15時からのながさわさんの使いたいバラキラキラってことで急きょ使用笑
すっごいいい香りキラキラこれはテンションあがります!











ダスティミラーはシルバーグリーンの濃淡がとっても素敵なんですハート皆さん色のグラデーションがすごくきれいに表現できていますねキラキラ
落ち着いたピンク紫で、大人可愛いアレンジに仕上がりましたハート









次回は12月10日です。またちょっと不規則な感じで2週空きますのでお間違いないようにいらしてくださいね笑キラキラ
12月のレッスンは2回ともたくさんご予約をいただいております。ありがとうございますキラキラ
キャンセルがあったり、そこへキャンセル待ちで予約いただいたり、色々な動きを見せておりますが、ご参加予定の皆様におかれましては、今一度ご確認の上、お間違いないようによろしくお願いいたします笑四つ葉のクローバー
風邪など引かないよう、次回も元気にお会いしましょうキラキラ
Posted by blomsteranna at 2016年11月22日 16:32Comments(0)お教室

11月5日のアレンジメント教室

ますます冷え込んで乾燥してまいりました汗皆さん、喉の調子はいかがですか?うがい、手洗い、保湿で気を付けて過ごしましょう笑

秋の紅葉シーズンです。紅葉狩りには行かれましたか笑レッスンも紅葉の美しさに触れるテーマで【リクエストアレンジ~紅葉の季節~】ですキラキラ


紅葉というと、黄色・オレンジを思い浮かべがちですが、こんな赤・ピンク・紫もステキじゃないでしょうかハート
今回は13時からご参加の沙織ちゃんからのリクエストです!ありがとうございました四つ葉のクローバー

花器は光沢のあるお椀型


花材はこちら


リョウブ、雪柳(紅葉染め)、ダリア、トルコキキョウ、ネリネ、カーネーション、セロシア

13時からの皆様キラキラ


たくさんお集まりいただいてありがとうございます笑
和テイストなものは、生け花みたいにやらなきゃ・・・と思いがちですが、全然難しく考えないで下さいね!あくまでもアレンジメントでいいんです笑自由にノビノビと楽しく!!








枝ものとお花の組み合わせは、なかなか難しいところがあるかもしれませんが、線と空間と奥行きがとっても美しいんですキラキラ皆さんそれをすごく上手に表現してくださいましたハート
紅葉した枝と鮮やかな花の絶妙な色味!特徴を生かして素晴らしいアレンジができました笑








15時からの皆様キラキラ


こちらもたくさんお集まりいただきました笑ありがとうございます。はじめましての方もお一人いらっしゃいました笑
お友達の荻野さんとご一緒で、楽しんでいただけたようでよかったですキラキラ







枝ものって、間引いたりためたり手間がかかるし、なかなか言うことを聞いてくれないけど、ほんとにいい仕事してくれますキラキラ
赤からピンク、紫へのグラデーションハートまさに紅葉!とっても素敵にできあがりましたキラキラ







次回は11月19日。テーマは【色シリーズ~オペラモーヴ~】
ご予約、たくさんいただいておりますキラキラありがとうございます笑
キャンセル、キャンセル待ちのご連絡はお早めにお願いいたします四つ葉のクローバー
Posted by blomsteranna at 2016年11月07日 17:44Comments(0)お教室

10月22日のアレンジメント教室

めっきり涼しくなりましたね~にこにこ
10月の初め頃までは夏のような時もありましたが、やっと秋が来たという感じです笑皆さん、風邪には気をつけてお過ごしください四つ葉のクローバー

さて、レッスンの方は10月恒例のハロウィンアレンジを作ってみましたキラキラテーマは【かぼちゃの集会】


集会なだけに、おもちゃかぼちゃを5個使いましたよハート
花器は軽めのスミクロっぽいプラスチックですぱー



花材はこちら



ピンクッション、秋色てまり草、SPバラ(マンダリンガール)、アイビー(カーマイン)、つるうめもどき

13時からの皆様キラキラ


なんとキラキラ仮装レッスン!笑
ミキコさん持参のグッズで皆さんちょっとハロウィン気分ハートそれぞれお似合いのアイテムでとっても可愛かったですよハート
アレンジもハロウィン色です♪今回はおもちゃかぼちゃが主役。
お皿に盛りつけた感じがとっても賑やかですね笑








アイビーとつるうめもどきを上手に使って動きが出ていますねキラキラ栗みたいな秋色てまりもすごくいい味になりました笑和テイストな中にも可愛らしさのあるステキなハロウィンアレンジができましたハート








15時からの皆様キラキラ


かぼちゃの組み合わせで、うすい色・こい色・黄色系・緑系などちょっとした色味の違いを楽しめたりもします笑形もおもしろいのがあったりして笑
皆さんどんな色合いに出来上がるでしょうかハート








シンプルなかぼちゃのアレンジも、つるうめを短く使って可愛らしいデザインになったり、伸ばしたり枝ぶりを強調させてアートっぽくなったり、ちょっとした違いでとっても魅力的になりますねハート








次回は11月5日の土曜日です笑
テーマは【リクエストアレンジ~紅葉の季節~】

13時の部でおなじみのさおりちゃんからのリクエストですキラキラ
関東の紅葉はちょうど11月が見頃ですねハート
テーブルの上はどんな紅葉になるか、どうぞお楽しみに笑キラキラ

キャンセル、キャンセル待ちのご連絡はお早めにお願いできると助かります笑よろしくお願い致します。
Posted by blomsteranna at 2016年10月24日 16:19Comments(0)お教室

10月8日のアレンジメント教室

先週までは夏のような日もありましたが、3連休は急激に涼しくなりましたね汗乾燥や風邪に注意してお過ごしくださいにこにこ四つ葉のクローバー

3週空いてしまい、とっても久しぶりな感じのレッスンですキラキラ今回のテーマは【辛口大人アレンジ~スパイシーミックス~】
キリッとした大人っぽい色合いでアレンジしました笑


花器は黒い陶器


花材はこちら

バラ(アバランチェ)、カーネーション(ミネルバ)、ボンベイケイトウ、コニカルブラック、白トルコキキョウ、シンフォリカルポス

13時からの皆様ハート


急に雨が激しくなった時間帯でしたが、皆さん無事に来ていただけて良かったですキラキラ
ケイトウの形を見てギョッとした方数名がーん…タネもたくさんついていて使いにくそうではありますが、このつやつやのグリーンはめったにない色味ですので頑張ってやってみましょう笑!








かたまりのお花を上手に分散させてくださって色もデザインもすごくバランスのいいアレンジになりました笑ハート
つぼみや葉をうまく取り入れて安定の上手さですキラキラ








15時からの皆様ハート
3名様、ごめんなさい汗全体を撮った写真がブレていて、あまりキレイではないので自粛します汗

やっぱりボンベイケイトウにハッとなる皆様笑わかります。でも素敵な色なんですハートアバランチェのクリームっぽい白によく映えて、黒にとっても似合いますよねキラキラ





ケイトウのうねうね感が可愛らしくデザインされて周りのお花たちとすごくしっくりきましたねハート
主張が強いものとそうでないものを挿すバランスが、とってもお上手です笑





さて、次回は10月22日ですキラキラテーマは【ハロウィンアレンジ~かぼちゃの集会~】
毎年恒例のハロウィンアレンジですが、昨年とはちょっと違う雰囲気になってますので、今年はどんなかなぁ~と楽しみにしていて下さいね笑

10月からのレッスンのご予約、たくさんいただきまして本当にありがとうございますハート
最大限に着席ができるよう、頑張って席を開放していますが、すでにいっぱいになっている時間帯もございますにこにこ
はじめてチャレンジしたい方や久しぶりにこれから予約をお考えの方は、お電話・店頭でご確認をお願いいたします。
クリスマスレッスンなど早めに資材をそろえる場合もございますので、キャンセルやキャンセル待ちのご連絡はお早めにお願い申し上げます。


Posted by blomsteranna at 2016年10月11日 12:55Comments(0)お教室

9月17日のアレンジメント教室

ここ最近、太陽見てない気がしますがーん…ずっとスッキリしない台風の季節です雨朝晩涼しくなってきたので、皆さん体調に気をつけて下さいね四つ葉のクローバー

今回のレッスンは【色シリーズ~ベリーブラック~】というテーマでアレンジですにこにこ



濃い紫と黒っぽい赤。大人っぽいハート


花器は黒のボックス。上げ蓋でとっても使いやすいです。

ストライプのリボンもかっこいい。

花材はこちら。

アマダ(黒赤バラ)、ガーベラ、トルコキキョウ、コニカルフィンガー、ビバーナムティナス、夕ぎり草

13時からの皆様キラキラ


皆さん、やってみたかったタイプのアレンジだったようで喜んでいただけました笑
色もボックスタイプも今までになかった雰囲気ですよね!フタをあけた時の喜びをイメージしてお花を挿していきますキラキラ







皆さんとってもお上手ですハートびっくりしますびっくりお花を敷き詰めるって簡単なようでホントは難しいんです。
こんなにキレイにやってのける皆さん。ステキすぎますキラキラシックでオシャレなボックスアレンジができました笑






魔女っぽいハート

15時からの皆さんキラキラ


こちらの皆さんもこのタイプのアレンジ、やってみたかったデザインのひとつだったようで良かったですハート
やっぱり、プリザでしかできないような感じのものを生花でやれるのは新鮮ですねキラキラどんなイメージにするか、決まるとサクサク早いです笑






皆さん、とっても素晴らしいですねハートフタをどうするのかまできちんと考えられたデザインで驚きですびっくり
お花にもリボンにも遊びがあって、ホントにステキキラキラ
小悪魔?な雰囲気の仕上がりです笑






ハロウィンでもいけそうハート

さて、早いもので次回はもう10月。いよいよ後半に突入です笑
毎度の土浦花火大会を避けての日程で8日になりますので、少し変則的になりますのでご注意くださいませにこにこ
次回のテーマは【辛口大人アレンジ~スパイシーミックス~】
秋の始まりっぽいオトナ色になる予定です笑ご参加予定の方はどうぞお楽しみにハート

というわけで、10月からのテーマと日程が決まりましたので、店頭とブログのお教室のスケジュールでご案内しております。
いつもご参加いただいてる皆様、是非確認お願いいたします。初めてだけどやってみたいな~という方からのお問い合わせもお待ちしいます笑
よろしくお願いしますハート
Posted by blomsteranna at 2016年09月19日 19:20Comments(0)お教室

9月3日のアレンジメント教室

次から次へと台風がやってきて、不安定なお天気が続きます雨雷
皆さんのお宅や周りは大丈夫でしょうか。ちょっと地震もあったりしましたので、色々と気をつけて下さいね汗

今回のレッスンは【フルール・ド・ソルベ】というテーマでアレンジしました笑
ソルベ(シャーベット)をイメージして淡い爽やかな色合いですキラキラ




花器はデザート皿のようなガラスの器


花材はこちら

バラ(ミントティ、デザート)、ガーベラ、千日紅、SPカーネーション(らスカル)、ダスティミラー、スパニッシュモス

13時からの皆様笑


今回のダスティミラーはしっかりしていて使いやすいので、それだけで安心感ですね笑
オアシス隠しだけではなく、シルバーの葉っぱはきちんとデザインの一部として使うことで素敵に仕上がりますキラキラ






淡い色の中に千日紅のピンクがキリッとしていてとっても可愛いですねハート
難しいガーベラもうまく立体感が出ていて、お皿にのったソルベそのものですキラキラとても爽やかでおいしそうにできました笑






15時からの皆様笑



これぐらいのオアシスの高さだと、あまり長すぎてもきちんと挿せないし短すぎてもお花が詰まりすぎちゃうし汗難しいですね。
短く切りすぎたものは戻せないので、少し長めに切ってからちょっとずつバランスを取っていくと良いですよ笑








ひとつずつ丁寧に考えながら仕上げた作品はやっぱり素晴らしいですねハート仕上げのスパニッシュモスまでしっかりと拘って、色合いも雰囲気も可愛らしく優しいソルベになりましたキラキラ





ごめんなさいがーん…
ひと足先にお帰りになられた高橋さんと飯田さんのお写真を撮ってませんでしたね汗
せっかくの作品、載せられなくですみませんでした汗

さて、次回は9月17日ですキラキラテーマは【色シリーズ~ベリーブラック~】です笑
深まる秋に向けて、少し早めのシックな色合いです。

キャンセル、キャンセル待ちなどのご連絡は店頭までよろしくお願いいたしますにこにこご参加予定の方はどうぞお楽しみにハート
10月からの日程とテーマのお知らせもできるように頑張っています四つ葉のクローバー
Posted by blomsteranna at 2016年09月07日 16:45Comments(0)お教室

8月20日のアレンジメント教室

お天気が荒れた週末でしたね汗雨皆さんは大丈夫でしたか?台風の後は道路の冠水や落下物なんかも危険ですから、足元にはお気をつけてお過ごしくださいねにこにこ

そんな悪天候の土曜日でしたが皆さんお集まりいただいてありがとうございましたキラキラ
今回は色シリーズ【ライムピスタチオ】というテーマでアレンジしてみましたにこにこちょっとマッドなグリーンのイメージです四つ葉のクローバー


花器はくすみのあるグリーン。

花材はこちら。

アンスリウム、デンファレ、姫ひまわり、セダム、ハツユキ草、ユーカリ、あわ

13時からの皆様ハート


アンスリウムは比較的小ぶりなものにしましたが、この独特の形。やっぱりここから決めていくと全体のイメージがしやすいですよね笑どんなデザインになるのか、とっても楽しみな途中経過ですキラキラ








しっかりと後ろまでお花が入っていて素晴らしいです!グルーピングしたいのか、ちりばめたいのか、それぞれのイメージがきちんと表現できていますね笑色のグラデーションもすごく素敵ですハート爽やかで可愛らしいグリーンが完成です!








15時からの皆さんハート


アンスリウム、大きいのはちょっと使いにくいですが、今回のサイズだと色んなデザインにチャレンジできますね笑
縦に向かって、横に伸ばして、これだけでもまったく違う形になります。ユーカリの使い方もとっても素敵です。









お花のまとまりを考えつつも、出すところ、伸ばすところ、細かく入れるところのメリハリがとっても素晴らしいと思いますハート
花器に対してのお花のバランスもお上手ですね!
涼しげで明るい可愛さが素敵なアレンジに仕上がりましたキラキラ








次回はもう9月に突入ですねにこにこ3日の土曜日です。
テーマは【フルール・ド・ソルベ】
どんなアレンジになるか、お楽しみにお待ちくださいませキラキラ
おかげさまで9月のレッスンは2回ともお席がいっぱいの状態になっておりますが、調整できるところもございます。
初めて参加してみたい方も、久しぶりにやってみたい方も、一度お問い合わせください笑
10月からのレッスン日程は、9月の2回目のあたりにお伝えできると思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますハートキラキラ
Posted by blomsteranna at 2016年08月23日 12:20Comments(0)お教室

8月6日のアレンジメント教室

暑いですね~がーん…晴れ猛暑日が続いていますが、皆さん熱中症など大丈夫でしょうか?
まだまだこの暑さ続きますので気をつけて過ごしましょう笑

今回のレッスンのテーマは【植生~フォーマルリニアール~】
フラワーデザインの用語で、線とかたまりを表すものです。植物が自然に生えているようなデザインを意識してみたいと思います笑



花器はしっかりした和にしました


花材はこちら

クルクマ、入才、トルコキキョウ、バラ(ピーチアバランチェ)、ドラセナコンパクター、ギボウシ、利久草

13時からの皆様キラキラ


いつもとちょっと違うテイストに新鮮さを感じつつ、活け花をするような緊張感?もあって皆さん真剣です。
線、マス、空間を意識しながら黙々と頑張りましたにこにこ





隙間を埋めるのではなく、ひとつひとつを生かす葉物の使い方がとっても素晴らしいですハートタテに伸びるもの、ヨコに広がるもの、足元を締めるもの、とってもバランスよく仕上がりました笑テーマに忠実に頑張った作品です。





15時からの皆様キラキラ


オアシスに挿すアレンジメントですが、活け花テイストに若干不安があったかと思います笑皆さん真剣に考えながら頑張ってくれましたにこにこ線とかたまりと空間、とても難しかったと思います。










いつものアレンジよりシンプルな分、色々と考えることも多かったと思いますが、平面になりがちなデザインもきちんと奥行きを持たせて素晴らしい仕上がりでしたハート自然に植生している感じが上手く表現されていますねキラキラ








たまにはこんな感じもキリッとしていいですね笑皆さんお疲れ様でしたキラキラ

次回は8月20日です。テーマは【色シリーズ~ライムピスタチオ~】
暑い中、ちょっと爽やかなグリーン系でアレンジしようと思いますキラキラご参加予定の方はお楽しみにしていてくださいね笑
Posted by blomsteranna at 2016年08月07日 12:09Comments(0)お教室

7月23日のアレンジメント教室

関東もそろそろ梅雨明けですね笑本格的な暑さはこれからです晴れ夏バテなど体調に気をつけて過ごしましょう汗

今回はリクエストアレンジということで、15時からの部にきていただいているながさわさんからのリクエストでしたハート
テーマは【フラワープリンセス】ハートキラキラ



ながさわさんの好きなディズニープリンセスの中からお花で雰囲気を出せそうな姫、ラプンツェルをイメージして作るアレンジです笑キラキラ
色々考える中で、イメージにより近づくための花材、色合い、雰囲気、創造する難しさを改めて感じた反面、リクエストをくれた方に喜んでもらいたいという気持ち、なんだか初心に返りましたキラキラ
今回のながさわさん、何度かリクエストくれているみきこさん、本当にありがとうございました笑キラキラ

花器は背の高い白の陶器
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・写真撮れてませんでしたがーん…テンパってました汗

花材はこちらにこにこ


バラ(ブルーミルフィーユ、デザート)、トルコキキョウ(パープル、ピンク紫)、ブルースター、ガーベラ、カーネーション、シュガーバイン、ピット、ピンクパール

13時からの皆様ハート


総勢7名様です笑たくさんお越しいただきありがとうございました!皆さんこの時間を楽しいと思って都合を合わせてきていただいてる事に本当に感謝ですキラキラ

下にお花が垂れるようなデザインはなかなか難しいのですが、まぁ、皆さん手際が素晴らしいハート下から上にデザインしていくことに躊躇せずに美しいラインがどんどん出来上がっていきます。








ピンク紫のトルコキキョウと小さくてかわいいブルースターがキラキラしてますハートプリンセスのテーマにぴったりなエレガントで可愛らしいアレンジになりましたキラキラ









15時からの皆さんハート



今回のリクエストをくれたながさわさん笑ご期待にそえたかなぁ~にこにこ
久々に参加してくれたリカコちゃん、大人っぽくなってビックリしましたよ笑
キャンセル待ちのお電話から急きょご参加くださった高橋さまにこにこ
まったく状況のちがう3人が同じ時間を過ごすという、とってもすごいことだと思います笑
3人ともそれぞれ楽しんでいただけたでしょうかキラキラ

皆さんのびのびとリラックスしてやってくださいましたね笑
見ている私もゆったりした気持ちでいられました。それぞれが思い描くプリンセスアレンジがとっても楽しいですねハート






こんなふうにやってみよう!という自分なりのイメージがしっかりしていて、まったく心配なく見守っていましたよキラキラ
シュガーバインのナチュラルに垂れた感じ、色の組み合わせ、ピンク紫のトルコキキョウがポイントになって、可愛らしい中に元気な感じが伝わってきてまさにラプンツェルみたいですハート





今回は私自身も勉強になりました笑これからも、やってみたいことがあればリクエストどしどしお待ちしています。笑

次回は8月。もう8月ですね汗6日の土曜日です。
テーマは【植生~フォーマルリニアール】

フォーマルリニアールとはアレンジメントのデザインの名称です。
ちょっと今までになかったような、専門的なアレンジに挑戦してみようと思います笑
だからと言って難しいことはまったくしませんにこにこご心配なさらずどうぞお楽しみに~キラキラ


Posted by blomsteranna at 2016年07月24日 15:20Comments(0)お教室

デコパージュ教室-vol.2-

本日は第二回目のデコパージュ教室でした(^^)

飾るデザインウォール、皆さまとっても素敵に仕上がりましたよ♪







皆さん柄選びと配置に悩まれていましたが、

決まってしまえば、貼り付ける作業はサクサクと進みました(^^)♪

楽しんで頂けたでしょうか??

ご自宅のどこに、どんな風に飾られるのかなぁ...ハート

ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!!
Posted by blomsteranna at 2016年07月16日 18:49Comments(0)お教室

プロフィール
blomsteranna
blomsteranna

ブロムステルアンナ

アンナの花屋



【お問い合わせ】


029-852-6733

【所在地】


〒305-0047

茨城県つくば市千現1-15-10

【営業時間】


10:00~19:00(日曜18:00)

木曜定休

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
♪来てくれてありがとうなのワン♪

ページの先頭へ